見出し画像

紅茶の貿易商人・松田卓也の日記 ~Vol.007~ 【失敗から学んだ事①】

~前回からの続き~

リーマンショック以降、私は新たなビジネス立ち上げの為、世界各国を奔走して参りました。

今、ざっと思い出すだけで、

・スリランカにて ウニの養殖、エビの養殖
・ロシアより海産物の輸入
・ミャンマー向け 高級乗用車の輸出
・インド向け プラスチック成型機の輸出
・スリランカ向け 中古建設機械の輸出
・中国にて建設機械部品製造 → ロシアに輸出
・イギリスより美容オイルの輸入 etc…….

もちろん、ここに書き出せない(思い出す事すらできない)ビジネスも、たくさんあります。

いずれのビジネスも大きな損失は出しておりませんが、まともに『ビジネス』呼ぶには、到底至らない代物ばかりでした。

しかし、こうやって書き出してみると、よくもまぁ、こうもたくさん失敗してきたなぁと、あらためて思い知らされます。

要するに30代は、多くの『失敗』という、かけがえのない経験させて頂きました。

ここまでチャンスと機会を与えてくれた家族、周囲の方々には、本当に感謝しかありません。

そして、多くの『失敗』の中で得た私なりの教訓。
それは、

It's not about what you do, it's about who you do it with.
(何をやるか、よりも、誰とやるか)

この一言に尽きます。

海外との取引においては、パートナーとの信頼関係が何よりも重要です。

いかに魅力的な商材であろうと、信頼関係が築けそうにない相手とは、絶対に取引はしてはいけない。

日本人の『当たり前』とされている商習慣は、海外(特に発展途上国)では、通用しません。

1度や2度の取引であれば、海外のパートナーとの信頼関係はそこまで大きな問題にはなりませんが、長く安定的に取引を行っていく為には、お互いを尊重しあい、フェアな関係を維持していかなければなりません。

結局、お互いの人間性が重要になってきます。

私は現在、『紅茶』という商材を取り扱っていますが、これも商材ありきではなく、パートナーありきで始まった商売でした。

この、紅茶のパートナーについては、また次回にお話しさせて頂きたいと思います。

文●松田卓也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?