見出し画像

先生たちがチームとして集まる場所。

いつもありがとうございます!
読ませていただいて共感した記事にコメントしようとすると、思いのほか長くなってしまい毎回コメントの文字数制限につまずいている、学校事務職員のタクトです。
#コメントって何文字制限ですか
#その長さはもはやコメントじゃねえと毎回言われてる気がする
#シンプルに文章力が低いだけですごめんなさい

今日はこの記事を読んで職員室という“場”について書きたくなったので書いてみます。

記事の中にこんな一文がありました!

職員室が変われば学校は変わります。職員室がハッピーな空間になれば、生徒たちも自然とハッピーになっていくという期待を込めて。

ホントそのとおりだと思いました!というかいつもめちゃくちゃ思ってます。本当に。


教室や授業という空間が先生たち一人一人のステージだとすると、職員室は、先生たちみながチームとして集まる場所です。
#例えが成立してない笑

僕は職員室を学校の情報センターだと捉えていて、そこに良い情報が集まってくることで、良い学校運営ができると考えています。

その職員室がハッピーな空間=“居心地のいい場所”じゃなければ、人も集まって来ないし、会話もあまり生まれない。


そんな場所に良い情報・たくさんの情報が入ってくるわけがないので、良い学校運営をしていくのがかなり厳しくなると思います。

というか職員室の雰囲気悪いのに、学校運営は上手くいってる学校なんて、少なくとも僕は聞いたことありません。

だから、ココは絶対に甘く見積もっちゃいけないと思ってます。

もちろん色々な学校の状況がある、色々な先生たちがいらっしゃる中で、この記事のハッピー職員室プロジェクトのように大きな取り組みを進めるのは大変だったり難しい部分もあるかもしれませんが、少なくとも、どの学校、どんな職員室においても、「職員室を職員みんなが居心地よく過ごせる空間に。」という意識はみんなで共有しておいた方が良い気がしています。

「ハッピー職員室プロジェクト」・・・ネーミングがめっちゃわかりやすくてゴールが明確で最高なので、僕も見習って取り組みに名前を付けて職員室を楽しい場所にしてきたいなと思います!

・・・と、ここまで書いておいて、前に似たような記事をアップしていたことを思い出しました。。


 ダブってるとこあるかもですが、せっかく書いたのでこのままアップさせてくださーい。

学校現場からは以上でーす。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?