見出し画像

最近の稽古状況について~人生こそ稽古~

東京でも梅雨入りが発表され、ジメジメした日々が続きそうですね。
基本的に僕は自転車移動が多いので、雨だと中々厄介です。自宅と道場の行き来は、バスや電車だと遠回りになり時間が倍以上かかってしまうので、多少の雨ならワークマンで購入したカッパを着て自転車に乗って移動しております。お金もかからず有酸素運動もでき、一石二鳥です。

6月も中旬になろうとしており、もう少しで術後2ヶ月が経とうとしております。
以前も書きましたが、気合いが入りすぎて退院後、一度軽く悪化しましたが、それも3日ほどで回復し現在も良好です。術後1週間くらいで、パンチのみの軽い組手も始めていて、現在は上半身なら、通常のトレーニングができる状況です。

週4回上半身の筋トレをし、以前スポーツクラブで働いていたので、多少はトレーニングの知識もあり、空手の競技力向上目的のメニューを自身で考えて行っております。背中と胸肩の日を曜日に分けてやっています。ウエイトトレーニングはやらない方が良いというスポーツ選手の方もいますが、やり方にもよりますが、個人的にはやった方が良いと思ってます。あくまで個人の意見ですが。
足のリハビリ、自重トレーニングは毎日やってます。怪我をする前は、日曜日以外基本的に空手の稽古を毎日やっていましたが、今は出来るだけリハビリに時間をかけるようにしています。
リハビリと筋トレに平行して、空手の稽古も週4日~5日ほど実施中。強度は相当落ちましたが、パンチのみでシャドーとミット打ち、そして組手をやっています。基本稽古も蹴り以外でしたらできるので、こちらはほぼ毎日生徒と一緒に稽古中です。

道場にある筋トレ器具
120kgまでできます

こんな感じで、今の状況で出来ることをやって毎日を楽しんでいます。
今のところ、順調でワクワクしかありませんし、自分なら今までよりもより成長できると思っています。実際に競技復帰したときに、怪我する前との葛藤も、多少なりともあるかと思いますが、自分の体と向き合いうまく付き合っていきます。

毎日くる道場生😂

そして、毎週木曜日は組手クラスなのですが、昨日我ながら良いこと言いました。
組手でキツくなると視野が狭くなり、一点を見つめて、上段蹴りや相手の攻撃をもらいやすくなります。これはプライベートや仕事でも一緒で、忙しくなると周りが見えなくなってしまうことがありますよね。やはり、キツイ時や忙しい時、辛い時ほど視野は広く保たないと行けないですね。
そんなことを自分で生徒に言っておきながら、自分に対してもそうだなと改めて気が引き締まりました。

日常生活も空手も、生きていること自体がすべて稽古ですね☺
今回の題名がなかなかあれなところもありますが、ようは押忍です。押忍なんです。

人生こそ稽古・これも空手道
最近ハマっています☺
では、雨にも負けず、毎日やっていきましょー
押忍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?