見出し画像

おうち時間で出来ること #216

皆さん、Boa tarde!

今回はおうち時間について書かせてもらいます。

最近日本では地域によって2回目の緊急事態宣言が出され、いろんな想いを抱えられている方が沢山おられると思います。

身近でいうとレストランが、20時までの営業で大変な状況がまた続くのかと思うと....

もちろんレストランの業界だけではありません。

毎日ニュースなどでチェックしていますが、感染者が多くなっているので、早くこの事態が収まって欲しいです。

また僕も昨年頭にタイに住んでいた時は緊急事態宣言が出され、チーム練習も無く、給与も無く、日本に帰れず、

という事態でおうち時間を長く過ごしていました。

その時は、部屋の中でボールをずっと触り、

オンラインで友人たちとトレーニングをし、

また違うオンラインでは、日本に住まれている方とエクササイズをしたり、

皆んなでダンスを踊って一つに動画でまとめて繋げたり、

日本に住んでいる子供たちの前で(オンラインで)講演させてもらったり、

色んなことをしていました。

というより、沢山色んなことに取り組み、言い方は悪いかもしれませんが悪い事を考える時間を無くさせていました。

そして、また日本で緊急事態宣言が出された今。

note上である企画がありましたので、ご参加をさせていただく事にしました。

リフティングの企画です。(参加させてもらうしかないでしょ!)

おうち時間をどう使うのか。僕は日本には居ませんが、おうち時間ならぬ隔離時間です。(ホテルにて隔離14日間)

この14日間有意義な時間にさせています!そしてこの企画にも参加させていただきます。

なんで今日の記事のトップ画がトイレットペーパーか?

そうです!ボールが無いのです。

①エントリーナンバー・1番(そうです!1番乗りです)
②チャレンジ日数・数分
③リフティング回数・トイレットペーパー 56回

どうか参加者皆さんで2021回頑張りましょう

それでは今回この辺りで!VAMOS!!!!!

P.S 今日の夜はサークルメンバーでZOOM会をします。緊張しています。

たくむ

◉スポンサー紹介

◉サポートアスリート契約



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

こちらで頂きましたサポートは、今後のサッカーでの活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。