マガジンのカバー画像

物語る映画ポスター

36
これは!と思った映画ポスターを集めました。 たった1枚で表される物語の想起性を重視しております。 海外のクリエイター様に感謝。
運営しているクリエイター

記事一覧

スコセッシの新作映画を記念して、過去の名作をポスターで振り返る(2009年〜)

映画のポスターには 作品に対するリスペクトが しみじみと込められている。 マーティン・スコセッシ監督の新作 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が 現在公開されています。 ここにきて デ・ニーロとレオ様のタッグが 見られるなんて、もう、最高です。 監督とその二人の優雅な歩みを記すべく、 過去の名作を振り返ってきました。 ポスターには 当時の熱気を閉じ込められています。 今回は 最新作に繋がる直近の名作を ポスターで振り返ります。 今年でなんと、81歳になるスコセ

スコセッシの新作映画にあたって、過去の名作をポスターで振り返る(1995年〜)

たった一枚のポスターから 映画の見所や印象が蘇ってくる。 映画ポスターの魅力を ご紹介します。 マーティン・スコセッシ監督の新作 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が 現在公開されています。 監督が撮った数々の名作を いま一度振り返ってみませんか? 個人的に大好きな映画監督の一人です。 どうぞご一緒に、 映画ポスターの想起性にあやかって しみじみと、鑑賞当時の感動を回顧しましょう。 前回は、 タクシードライバーから グッドフェローズまで取り上げました。 今回

スコセッシ新作に臨んで、過去の名作をポスターで振り返ると見えてきた凄さ(1976年〜)

たった一枚の画像から 映画の見所や印象を想起させる。 映画ポスターが好きです。 マーティン・スコセッシ監督の新作 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が 公開されています。 至極当然、論を俟たず、当たり前に 観に行くのは言わずもがなで大前提なんですが、 監督が作り上げた数々の名作を いま一度振り返って その達人級の手腕に思い巡らし 改めて最新作に臨むというのも 悪くないんじゃないでしょうか? 個人的に大好きな映画監督の一人です。 どうぞご一緒に、 映画ポスターの

【物語る映画ポスター】羅生門

映画ポスターが好きすぎて それのみで作品を紹介する試みです。 今回の映画は 黒澤明監督の「羅生門」 1951年のヴェネツィア国際映画祭で 金獅子賞を、 第24回アカデミー賞で名誉賞 (現在の国際長編映画賞)を受賞した本作。 これをきっかけに 日本映画の存在を世界へ知らしめました。 ↑は公開当時のポスター。 迫力のある表情が並ぶ。 三船敏郎のかっこよさが光る。 演技の幅広さと、大胆な身体の動きが 印象的。以下、海外製のポスターにも よく現れていて面白いです。 ↑ア

【物語る映画ポスター】七人の侍

映画ポスターが好きすぎて それのみで作品を紹介してみるという 特集記事です。 今回取り上げるのは 世界的にも大傑作と名高い こちらの作品。 2018年にBBCが発表した 「史上最高の外国語映画ベスト100」では 1位に選ばれています。 その他、各国の歴代映画のランキングでも とてもよく上位で見かけます。 多くの国で素晴らしいポスターが 描かれています。 洋題は「SEVEN SAMURAI」 ・・・そのまんまです。 公開は1954年。 年季を感じるポスターです。 モ

【物語る映画ポスター】ジョジョ・ラビット

映画ポスターが好きすぎて それのみで作品を紹介してみる という試みです。 2019年に公開された 笑って泣ける戦争コメディドラマ(?)。 個人的に大好きな映画です。 第二次世界大戦。 主人公は、優しすぎるドイツ人の少年。 ウサギも殺せないと虐められ、 「ジョジョ・ラビット」と あだ名を付けられる。 彼の唯一の親友は 頭の中に住んでいる空想のヒトラー。 そのブラック過ぎるユーモアが 作品にエッジを効かせ、 おかしな笑いを生れさせる。 だいたいふざけた顔でやってきま

【物語る映画ポスター】イングロリアス・バスターズ

映画ポスターが好きです。 ファンが作った映画アートのみで 作品を紹介するコーナーです。 2009年のタランティーノ映画です。 アカデミー賞では8部門にノミネートされ、 映画賞も多数受賞。 公開時は “面白さタランかったら、全額返金しバスターズ” というキャッチで話題に。 舞台はナチスドイツ占領下のフランス。 冒頭で家族を皆殺しにされた メラニー・ロラン演じる ショシャナがナチスに復讐を決意する。 ミルク、煙草、汗、銃弾。 冒頭からタランティーノらしい 緊迫感あふれ

【物語る映画ポスター】ベイビー・ドライバー

映画ポスターが好きです。 映画の非公式ポスターのみで 作品を紹介するコーナーです。 天才的なドライビングセンスをもつ主人公。 ある借りを返すために 強盗の逃がし屋として使われる。 超おもしろい映画です。 主人公のベイビーは いつもなんだか孤独。 いつも耳に挿しているイヤフォンには わけがありました。 子供の頃の事故の後遺症によって ひどい耳鳴りを患っているのです。 以来ずっと、音楽でノイズをかき消している。 ベイビーが聞いている音楽を 同時に聞きながら物語が進む。

【物語る映画ポスター】バッファロー'66

映画のポスターだけを使って 作品を紹介していこうというシリーズです。 さんぽ気分でどうぞ。 今回ご紹介するのは、 フォロワーさんのwohsacさんに おすすめ頂いた、「バッファロー'66」です。 原案、脚本、監督、主演、音楽をすべてを ヴィンセント・ギャロが一人でこなしたという 個性むきだしのとんがった映画です。 すんごい面白かったです。 刑務所から出所したばかりの主人公が おしっこを我慢しながら あちこちへトイレを探すところから 始まります(笑 コメディチックで

【物語る映画ポスター】マッドマックス 怒りのデスロード

映画ポスターだけを使って 作品を紹介するコーナーです。 さんぽ気分でどうぞ。 2015年公開。 第88回アカデミー賞では 10部門にノミネート、最多の6部門を受賞。 当時、映画界隈の話題をかっさらった 凄まじい大興奮の映画です。 当時、興奮しすぎて 映画館に別々の友達をひっぱって 4回も見に行きました。 「いいから見てみろよ!」と。 当時の人気に比例して 素晴らしいポスターが山ほどあります。 とくに多かったのが、↑↓の 女性主人公、シャーリーズ・セロン演じる フィリ

【物語る映画ポスター】ゴーン・ガール

結婚記念日に、妻が失踪した。 でもそれは、 彼女の壮大な復讐劇の 幕開けにすぎない。 秘めたる悪意がうまく表れています。 目線の先は、復讐の矛先である、夫へ。 ↑のポスターは 映画の始まりのワンカットから。 もうこれだけで、 その怖さを物語っています。 かつてはあれほど幸せだったのに。 すでに陰りが見えていたことに 二人は気づかない。 光の加減が抜群です。 決意の瞬間。 鏡に映る自分の姿を見ながら、断髪。 迫力のあるシーンです。 恐ろしいのは、 失踪したあと、彼女は

【物語る映画ポスター】アメリカン・ビューティー

平凡なアメリカのとある家庭が 崩壊する様を鮮やかに描いた傑作です。 「アメリカン・ビューティー」とは バラの品種のひとつ。 本作では、この赤いバラが とてもうまく象徴的に使われています。 ケビン・スペイシーが演じる 42歳の中年男性が高校生の 娘の友人に恋をしてしまう。 ↑このポスターは、 彼の脳内映像として 作中で見事に美しく描かれるシーンの一部。 おっさんにとっての「バラ」は 官能の象徴です。 まさにこんな具合に、 目がバラで花畑になってしまうほど。 退屈な

【物語る映画ポスター23】バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

主人公のリーガンは、 落ち目のハリウッド俳優。 20年もの間、ヒット作に恵まれず 過去の人になりつつあった。 再起を図るため、 自らプロデュースする ブロードウェイの舞台で 主役を演じることに。 冒頭、楽屋で宙に浮く主人公。 SF映画?空想? 本作は、現実と妄想の境があいまいです。 パンツ一丁という出で立ちも あとあと効いてくる伏線の一部。 絵面のインパクトは大きい。 過去に演じた、人気者の 「バードマン」が頭の中で 話しかけてくる。 かつての栄光の象徴が 今の自

【物語る映画ポスター22】インターステラー

クリストファー・ノーラン監督による 本格SF映画です。 原題は「Interstellar」で 星と星との間という意味。 地球から宇宙へ旅立ち、 時間、空間をまたがって 展開される人間ドラマ。 それぞれの思惑が交差する。 気候変動などによって 闇に覆われるようになった地球では 人間が住めなくなってきていることが わかった。 愛する家族を残して 主人公ジョセフ・クーパーは 新たな定住地を目指して 人類の存亡をかけて 地球を飛び発つ。 宇宙に出てからも、 船員や司令部と