日本の癌ゲノム医療での乳癌患者に対するCDK4/CDK6阻害剤の処方の重要性
2019年12月から2023年04月までの期間で、日本の国立大学の癌ゲノム医療において、進行性・転移性悪性腫瘍の合計2991例に対する治療法が、癌ゲノム検査(Ncc oncopanelでの検査:679例、F1CDxでの検査:2312例)によって検討された。これまで、癌ゲノム検査によってPathogenic Variantsが検出された患者は、1187症例(39.7%)である。さらに、癌ゲノム検査によって抗腫瘍薬が選択されて、治療が行われている患者が、365症例(12.2%)である。
現在、日本の癌ゲノム医療では、非小細胞肺癌の患者と頭頸部癌の患者において、CDK4又はCDK6の高発現(copy number >20)、CDKN2A/B gene欠損が認められた患者に対して、CDK4/CDK6阻害剤の処方が推奨されている。なので、日本の癌ゲノム医療で、CDK4/CDK6阻害剤の処方が推奨された癌患者は、23人と非常に少ない。
他の国では、CDK4/6i による治療は HR+ ERBB2- 転移性乳がん (MBC) 治療パラダイムの基本的な部分となっています。しかし、医学研究者は、CDK4/6i の恩恵を受ける可能性が最も高い HR+ 早期乳がん (EBC) および MBC 患者を特定する努力を継続する必要があります。
HR+ 早期乳がん (EBC) および MBC 患者に対するCDK4/CDK6阻害剤の適切な処方方法の検討を行う取り組みは、日本の癌ゲノム医療に有益である。現在、臨床試験において、各製薬会社は、既存の複数の抗腫瘍薬の併用療法による様々な進行性・再発性癌に対する奏効性を検討している。乳癌患者に対するCDK4/6阻害剤の適切な処方の選択に関する新たな取り組みと臨床試験の結果は、癌ゲノム医療の発展に重要であることは明らかである。
We do not have potential conflicts of interest.
Published in JAMA Oncology on 9 July 2023 by 京都@takumah Doctor specializing in cancer medicine and emerging infectious diseases.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?