見出し画像

1月11日(自分の生活を振り返る回)

新年明けて少し経ったので、自分の生活を振り返ってみようと思う。
体調良く、元気に過ごすためには生活リズムを整えることが大切だ。睡眠時間とか食事が乱れると、イライラし始めてしまったり頭が痛くなったり、不幸が舞い込んでくる。それがたとえ気のせいだったとしても、そういったことが気になって落ち着かなくなったりしてしまったらそれはそれでもったいないことだ。

自分の生活を振り返るにあたって、いくつか指標を決めてみようと思う。
【生活指標:理想】
・睡眠時間:7.5時間
・就寝時刻:23時〜0時
・起床時刻:6時半〜7時半
・読書量:月6冊

生活リズムが乱れる要因は大体仕事の影響が大きい。
1日12時間働いたとしたら、1ヶ月で240時間、1年間で2880時間になる。
1日10時間働いたとしたら、1ヶ月で200時間、1年間で2400時間だ。
体力を消耗するのも仕事の間が大きい。ここで使った体力を回復するのは結構大変だ。

【直近4ヶ月の生活:実績】
・睡眠時間:7.06時間
・就寝時刻:25:01
・起床時刻:8:52
・読書量:月2.25冊

かろうじて睡眠時間は7時間に届いているけれど、それ以外の指標はだいぶ理想とずれてしまっている。
実際ここ数ヶ月は、仕事が変わったり、リモートワークだったり、生活パターンが更新される過渡期で、自分で自分を制御することが大変だったように思う。
忙しい中でどうやって自分の健康を保っていくか、、、
今年は自分の体調が一番いい理想の生活に修正していこうと思う。

仕事の生産性をどう上げていくか、というのが直近の課題かもしれない。
仕事の時間が24時間の中で一番割合が大きい。将棋やポーカーならネットで対戦して効率よく経験値を稼げるけど、僕の仕事はそういうわけにもいかず、一番効率の良い実戦経験はやっぱりどうしてもライブ環境になってしまう。日々改善しながら数%でも稼働時間を減らして質を担保していくしかない。目標の立て方をちょっと変えてみた方がいいかもしれない。

あとは、絵や文章や音楽や本にどれくらい時間を割けるかだけど、26歳もそろそろ終わってしまうと考えると何となく焦りが生まれてしまう。
体が若くて元気なうちに、Art的なことにたくさん時間を使っておきたい。
どんどん物覚えも悪くなってくるし、集中もできなくなってくるし、体力もなくなってくるのを感じている。

やりたいことがいっぱいあっても、体力と時間が足りない。
自分のリソース配分を最適化できるように、工夫しないと、体が動かなくなってしまうかもしれなくて怖い。

誰かを楽にして、自分も楽になれる文章。いつか誰かが呼んでくれるその日のために、書き続けています。 サポートするのは簡単なことではありませんが、共感していただけましたら幸いです。