記事一覧

爬虫類のよくわからない専門用語(体色関係)メモ

●アザン(アザンテック Axanthic)  黄色色素欠乏の個体、突然変異 ●アネリ(アネリスリステック Anerithristic)  赤色色素欠乏の個体、突然変異 ●アメラ(ア…

tako1968
2年前
1

blenderの1つのオブジェクトを、ArmorPaintでメッシュごとに違うテクスチャを設定する方法。(その2)

前回、 この動画でblenderのオブジェクトをAromorPaintで複数のテクスチャを設定する方法を学び、メモとして残したが、普段あまり使ったことのない、Vertex Paintとうい機…

tako1968
3年前
2

blenderの1つのオブジェクトを、ArmorPaintでメッシュごとに違うテクスチャを設定する方法。

blenderで3DCGを作るためにwebやyoutubeの動画を見ていると、金属面に傷や錆などがついたリアルな質感の物が見られた。 どうやってそのようなものを作るか調べると、Sub…

tako1968
3年前
7

blender エッジを立てたい面だけを選択する。

凹凸のあるオブジェクトで面取りをする場合、単純に全体を選択した状態でベベルをかけると、平面部分まで分割され無駄な面が増える。 これを避けるために、面取りをかける…

tako1968
3年前
1

blender テクスチャファイルの設定方法

フリーのテクスチャファイルをダウンロードして使用する際、どのファイルがどんな役目をするか分からなくなるため一覧にまとめた。 Anbient Occlusion AO 光の届きやす…

tako1968
3年前

blender スポットライトの光(円錐)部分に色をつける。

通常、blenderでスポットライトを設置すると、光が当たる面の部分が丸く明るくなるが一目で分かり難い。光が照射される空間の部分も明るくして、スポットライト感を出した…

tako1968
3年前

Ivy Generator 使い方

Ivy Generator 使い方 1.作成したい場所に3Dカーソルを移動 3Dカーソルの位置がスタート地点(根元)になります。ツタは基本的に選択したオブジェクトの表面を這うように…

tako1968
3年前

blender シェイプキーを使ったオブジェクトの表示と非表示の切り替え

作成したキャラクターモデルに別に作った武器のオブジェクトを持たせる場合、作成した後に、 の手順で関連付けて、手のひら当たりにくっつける。 武器を持っていない状態…

tako1968
3年前
2

Blenderで稲妻エフェクトを作る方法

先ずキューブを削除してplaneを作成する。 ivyアドオンで、branch Settings:の Grow Leavesのチェックを外す branching Probability の数値を、0.03や、色々な数値に変…

tako1968
3年前
3

爬虫類のよくわからない専門用語(体色関係)メモ

●アザン(アザンテック Axanthic)

 黄色色素欠乏の個体、突然変異

●アネリ(アネリスリステック Anerithristic)

 赤色色素欠乏の個体、突然変異

●アメラ(アマラニスティック Amelanistic)

 黒色色素欠乏の個体、突然変異

●ハイポ(ハイポメラニスティック Hypomelanistic)

黒色色素減退の個体。アメラニスティックと近い事が多いが、黒目。

もっとみる

blenderの1つのオブジェクトを、ArmorPaintでメッシュごとに違うテクスチャを設定する方法。(その2)

前回、

この動画でblenderのオブジェクトをAromorPaintで複数のテクスチャを設定する方法を学び、メモとして残したが、普段あまり使ったことのない、Vertex Paintとうい機能を使ったうえ、色をBakeするという複雑な手順を行いややこしいと思っていたところ、

この動画で、もっと簡単な方法が有ったのでこちらの方法も忘れないようにメモする事とした。

手順としては、

①blend

もっとみる

blenderの1つのオブジェクトを、ArmorPaintでメッシュごとに違うテクスチャを設定する方法。

blenderで3DCGを作るためにwebやyoutubeの動画を見ていると、金属面に傷や錆などがついたリアルな質感の物が見られた。

どうやってそのようなものを作るか調べると、Substance Painterを代表とする3Dテクスチャペイントソフトウェアという物を使えば良いという事が分かった。

試しに使うには、Substance Painterは価格が高すぎるので却下。

最近無料で使えるよ

もっとみる

blender エッジを立てたい面だけを選択する。

凹凸のあるオブジェクトで面取りをする場合、単純に全体を選択した状態でベベルをかけると、平面部分まで分割され無駄な面が増える。

これを避けるために、面取りをかけるエッジをシフトキーを押しながら1つずつ選択すれば良いのだが、複雑なオブジェクトの場合時間がかかるうえ、選択忘れのミスなどもよく起きる。

一度にエッジの部分だけを選択する方法として、

①ベベルをかけたいエッジを1つ選択する。

②SEL

もっとみる

blender テクスチャファイルの設定方法

フリーのテクスチャファイルをダウンロードして使用する際、どのファイルがどんな役目をするか分からなくなるため一覧にまとめた。

Anbient Occlusion AO 光の届きやすさ

Diffuse diff/dif 材質の色

Displacement disp/dsp 変異。実際に凹凸を作る。(あまり使用しない)

Normal nor/nml 法線。疑似的な凹凸。Bumpより精密。

Ro

もっとみる

blender スポットライトの光(円錐)部分に色をつける。

通常、blenderでスポットライトを設置すると、光が当たる面の部分が丸く明るくなるが一目で分かり難い。光が照射される空間の部分も明るくして、スポットライト感を出したい場合のEEVEEでの設定方法があったので、設定方法をメモしておく。

まず、レンダープロパティを開き、Volumetricsのvolumetric LightingとVolumetric Shadowsにチェックを入れる。

次にs

もっとみる

Ivy Generator 使い方

Ivy Generator 使い方

1.作成したい場所に3Dカーソルを移動
3Dカーソルの位置がスタート地点(根元)になります。ツタは基本的に選択したオブジェクトの表面を這うように上に伸びていくのでそのあたりを考慮して位置を決めましょう。カーソルの移動は Shift + S のメニューが便利。
2.対象のオブジェクトを選択する
ツタを絡ませたいオブジェクトを選択します。
3.設定を編集し Add

もっとみる

blender シェイプキーを使ったオブジェクトの表示と非表示の切り替え

作成したキャラクターモデルに別に作った武器のオブジェクトを持たせる場合、作成した後に、

の手順で関連付けて、手のひら当たりにくっつける。

武器を持っていない状態でのキャラクターが必要な時を考慮し、

作った武器オブジェクトをシェイプキーを用いて拡大縮小により、表示非表示を切り替えるようにする。

手順としては、まずオブジェクトの中心点を移動する。(武器を回転させる際の中心となる点に持ってくる)

もっとみる

Blenderで稲妻エフェクトを作る方法

先ずキューブを削除してplaneを作成する。

ivyアドオンで、branch Settings:の

Grow Leavesのチェックを外す

branching Probability の数値を、0.03や、色々な数値に変更し、

Add New Ivyボタンで、何度か作って、よいのを残す。

sキーで大きさを変更したり、Gキーで移動させ、調整する。

shading エディターを開き、マテリ

もっとみる