マガジンのカバー画像

3分で読めるプロジェクトマネジメント

191
プロマネやPMOとして活動している中で得た知識や経験を書いています。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

勉強はチームでしよう!みんなでするから勉強は楽しい!

プロジェクトを成長させる、組織を成長させるためには、人の成長は不可欠ですよね。しかし、知…

TAKK
4年前
22

犯人はプロセスの中にいる!問題分析で人を責めてはならない!

問題が起きると犯人捜しをする人がいます。 「どうしてお前は間違えたんだ!」 こんなこと言…

TAKK
4年前
18

タスクが多くてテンパるのは数の問題!数を減らそう!

やることが多い! どうしよう・・・。 終わらない(>_<) よくあることですよね。 ■ テンパる…

TAKK
4年前
16

計画が破綻する人の特徴は状況把握をしていないこと。状況把握無しに計画は立てられな…

今日から新たな一週間が始まりますので、計画について書きたいと思います。 PDCAサイクルとい…

TAKK
4年前
23

仕事を成功させるために考えることは、「関係者」が誰かを意識すること!そして「自分…

どんな仕事でも同じだと思います。 今、自分がやろうとしてる仕事を成功させようとする場合に…

TAKK
4年前
24

楽しく仕事をするたった1つのコツ

たった1つは言い過ぎですけど、私がチームの雰囲気が良くなったな、と思った取り組みの1つを…

TAKK
4年前
14

気持ち良く仕事をするたった1つのコツ

結論から書きます。 感謝すること これだけです。感謝されて悪い気分になる人はいません。でも、感謝の言葉がない組織も多いんですよね。 あなたは今週、何人に感謝の気持ちを伝えましたか? ■ 感謝を伝えるたった1つのコツ唐突に、先輩もしくは後輩の席に行き、 「この前、〇〇してくれて助かった。ありがとう。」 って言うのは恥ずかしいかもしれません。 言われた側も 「え?何?どうしたの?なんかあったの?」 って驚くと思います。 下手すれば 「あの人、変なもの食べたのかな

仕事は精神論ではない!というけど、最終的には精神論だと思う話。

「この仕事は予定通りに終わるのか?」 と上司に質問された時に、 「頑張ります!」 って言…

TAKK
4年前
17

組織作りで「責任と権限をゆだねる」のはとても難しい・・・。

今回は組織を作るリーダーの方に向けた話です。 私はアジャイルな組織作りに挑戦しています。…

TAKK
4年前
19