マガジンのカバー画像

米国株日誌'21

134
運営しているクリエイター

#米国株

米国株日誌'21 - 12/31

大晦日まで追いかけるものではありませんが、最後の吐血が面白かったので。$Tは下がってくれず釣れませんでした。

来年は金利上げとBS縮小まで視野に入っているので、リバランスのタイミングや守りの銘柄の選択に注力する予定です。皆様に爆益あれ!

米国株日誌'21 - 12/30; T

利上げとBS縮小への布石として配当率が8%の$Tを狙う。2022−23の主軸になるかも。
$24.24の釣り糸を垂らす。50日線とFidelity支持線の間の値。

イールドカーブのフラットニングも減速中。BEIは2.5−8%、インフレ気分が治る年明けにTIPSは一度抜けるか。

米国株日誌'21 - 12/16; FNGU

先物上目線、イールドカーブのフラットニングは踊り場。
BEIは5Y=2.67, 10Y=2.39→TIPS保持。
金利低いのでクリスマスまでは上昇気配かな?

$FNGUは
・テスラがイーロンの売りで下落
・マイクロソフトの業務用オフィス値上げ
・バイドゥとアリババは中国の緩和政策が追い風になりそう
・アップル、NVIDIA堅い
・ツイッター、マネタイズ下手なCEOから新CEOへ
と言う魅力がある

もっとみる

米国株日誌'21 - 12/13

先物上だが、FOMCまで個人投資家含めて無理はしないだろう
オイル🔽ガス🔼
超中短期金利スプレッドは引き続きフラットニング中

最後に寝ゲロ

米国株日誌'21 - 11/9; EVGO

先物はダウとラッセルは下。

インフレB/E(11/9) = TIPS閾値
5Y = 2.97%
10Y = 2.62%
30Y = 2.39%

米国株式日誌'21 - 11/8; CCL

先物上目線。株に移動させてリバランスしよう。

TIPSはプラス。

TIPS閾値(11/8)
5Y = 2.94%
10Y = 2.59%

ナリで$CCLにフェードイン。出来高入ってるかな。

米国株日誌'21 - 11/5

TIPS閾値(11/5)
5Y = 2.90%
10Y = 2.56%

金利下がってブル相場。Covid新薬承認も進み、ブースターショットも進むからいよいよリオープンで旅行株かな?翔べ$SAVE

米国株日誌'21 - 11/4

リバランスしました。雇用統計はどっちに転ぼうとサプライズにならない。
仮に金利上がってもよいように金融多めのバリューのファンドへ投入。
インフレが!と騒ぐ世間の割に、TIPSあまり儲かってない😁
つまり債権のプロたちは冷静なのでは。自分も年末の休日特需で需要過多になっているので、年明けにはサプライチェーンと値上げが落ち着くと見てるのですが。

TIPS閾値(11/4)
5Y = 2.96%
10

もっとみる

米国株日誌'21 - 10/13; TIPS,HMY,MGA



昨日もインデックスは弱い。TIPSが守ってくれている。インフレ長期化懸念が広まっているのでガチホ。

5Y↑30Y↓で長短金利スプレッドが一気に1を割る。ベアフラットニング。

TIPS閾値(10/13)
5Y = 2.77%
10Y = 2.51%

インフレ・スタグフレヘッジとして金が買われている。$HMYは200日線へ向けて爆走中。$4.50くらいまではするする上がるのでは。

$MGA

もっとみる