見出し画像

グサ、グサ、グサ。痛い!痛い!痛い! このまま死ぬのか……ちょっと、待ってくれ!(『僕は、死なない。』第15話)

全身末期がんから生還してわかった
人生に奇跡を起こすサレンダーの法則


15 ついに来た、痛み


 あの掛川医師に会った日から、明らかに体調がおかしくなった。再び頭の中に掛川医師の声が響き渡るようになった。

「胸が、痛ーくなります」

「咳が止まらなくなります」

「痰に血が混じります」

「水が飲めなくなります」

「だるくなります」

「寝たきりになります」

 うわーっ、黙ってくれ!!!

 ふと気づくと、頭の中が掛川医師に占領されてしまっていた。その都度頭を振って掛川医師を追い出そうとしたが、すぐに彼は例の眉間にシワを寄せた表情で、再び僕に向かって語りかけてきた。

 

「胸が、痛ーくなります」

「咳が止まらなくなります」

「痰に血が混じります」

「水が飲めなくなります」

「だるくなります」

「寝たきりになります」

 僕は彼に取り憑かれてしまっていた。

 そのうち、研修で話している最中に咳が頻繁に出るようになった。喉に痰が絡むようになった。

 まずい、ヤツの言った通りになるのか? 不安が胸に押し寄せてきた。

 そんなある日、11年飼っていた犬が死んだ。夏に少し具合が悪くなり、しばらく体調不良が続いていたので、妻が病院に連れて行ったら、その日の夜にあっけなく逝ってしまった。

 連絡を受け病院に到着し、亡き骸を抱きしめると涙が出てきた。彼の顔、彼の声、彼の姿、全てが愛おしい。しかし目の前の彼はもうピクリとも動かない。まだ温かさが残る身体は、不思議と命のエネルギーが去って行ったことを示すように生気がなかった。

「僕の代わりに逝ってくれたのかもしれない……」ポツリとつぶやいた。

「そうかもね……」妻が目を伏せた。

 僕も死んだら、こうなるのか……。僕は彼の亡き骸を抱きしめながら、自分の死体がまぶたに浮かんできた。いや、僕は死なない。死ぬもんか! すぐに頭を振って打ち消したが、青白く生気のない自分の顔が消えることはなかった。

 11月28日のことだった。午後3時頃から左胸がズキズキと痛み出した。原発のがんがあるところだ。すぐにカラーブリージングを行なう。痛みは治まり、ほっとした。

 その頃、毎晩寝汗をびっしょりかくようになっていた。一晩でパジャマを3回替えたこともあった。その日もぐっしょりと寝汗をかいて目を覚ましたときだった。左胸のがんがある場所がズキズキと痛み始めた。

 痛い……。

 痛みはすぐに強くなってきた。あまりの痛みに息が吸えない。

 ううっ息が……。まずい、どうなるんだろう。

 まずい、まずい、まずい。この痛みはおそらく、がんの痛みだ。がんがついに胸膜に達したのか? 掛川医師の言った通りになったのか? がんがどんどん広がっているのか?やばい、やばい、やばい。

「寝たきりになります」掛川医師の渋い顔が浮かぶ。うっ、うるせえ!

 痛みはどんどん強くなり、刺激がズンズンと激しくなる。

 いててててっ……痛てぇーっ! 

 若い頃、ボクシングの練習でパンチを顔面にくらって意識が飛んだときも、こんなには痛くなかった。ボディブローで肋骨をへし折られたときも、これほどじゃなかった。

 まるで錆だらけの五寸釘を1秒おきに打ち込まれているようだ。1回ぐらいなら我慢もできるかもしれない。しかし……1秒おきにずーっと刺され続けるんじゃ、たまらん!

 グサ、グサ、グサ。痛い、痛い、痛い! 一定のリズムで五寸釘が打ち込まれる。

 グサ、グサ、グサ。

 ううっ、このまま死ぬのか……ちょっ……ちょっと、待ってくれ!

 グサ、グサ、グサ。痛い、痛い、痛い!!! 

 グサ、グサ、グサグサ、グサグサ……。

 し……死ぬぅ……。死ぬときってこんな感じなのか?

 僕は生まれて初めて「痛み」で死を意識した。

 このまま死ぬかも……どうする? 救急車呼ぶ? でも、病院でなんて言うんだ?

「僕、がんです。ステージ4です」

「はあ、それはお気の毒に」だけじゃん。どうしようもない。

 痛みはどんどん強くなる。息が、息ができねえ……。

 呼吸を浅くするんだ。深く胸を動かすと痛みが激しくなる。なるべく胸を動かさないように、浅く、小さく空気を吸い込むんだ。浅い呼吸を素早くするんだ。そうやって酸素を取り込むんだ。とにかく現状に冷静に対処するんだ。

 はぁはぁはぁはぁ、はぁはぁはぁはぁ。

 呼吸に意識を集中する。しかしグサグサという刺すような痛みは変わらない。

 うぐぐっ、い、痛ってぇー!

 脂汗にまみれた額を手でぬぐったとき、急に思いついた。

 あっ! そうだ、そうだ、薬だ! 薬を飲んでみよう!

 がんが見つかってから今まで、食事指導を受けているドクターの指示で、合成的な化学物質は身体に入れないようにしてきた。それが頭の中にこびりついていたのか、薬のことはすっかり忘れていた。ドクターの顔が目に浮かんだ。

「薬は絶対飲んではいけません、風邪薬もやめてください。それは逆に命取りです」

 じゃああんたはこの痛みに耐えられるのか? 今はそんなこと言ってる場合じゃない。もう耐えられないんだ。

 ふらふらと布団を抜け出し、居間の薬箱に向かった。妻がそこにいなかったのは好都合だった。彼女に苦しんでいる姿を見せたくなかった。

「おおっ、あった!」

 効くかどうかはわからない。でも、効いてほしい、頼む、効いてくれー!! 

 午前1時15分、急いで水と一緒に口に放り込む。

 飲んでから約20分、だんだんと痛みが薄らいできた。痛みの質が、グサグサからズキズキに。

 おおーっ、効いてきたー。

 痛みは次第に、ズキズキからチクチクへと変わっていった。

 午前2時20分、痛みはほとんどなくなった。チクチクも消えた。

 はぁー……た、助かった。僕は自然と両手を合わせた。

 この薬を開発してくれた人たち、ありがとう。

 この薬を作ってくれた会社、ありがとう。

 家に買い置きしてくれた妻よ、ありがとう。

 助かった。本当に死ぬかと思った。

 しかし、今は薬で痛みを感じなくなってはいるが、薬の効果が切れたらまた・あれ・が始まるんだろうか? これからずーっと、痛み止めを飲み続けることになるのか? 毎日毎日、永遠に飲み続けることになるのか? マジで? いやでも、今それを考えても仕方ない。とりあえず、寝よう。

 僕はぐっしょりと汗ばんだパジャマを着替え、もう一度布団にもぐりこんだ。

 翌日、1週間ぶりに会社に出勤した。

 電車の中で昨晩の激痛を思い出した。昨日は最悪だったな。

 昨晩にはできなかった深呼吸を、思いっきりしてみる。胸が大きく動く。新鮮な空気が肺に入ってくる。痛くない。全然痛くない。ああ、なんて幸せなんだろう。痛みなく空気が吸えるって、なんて幸せなんだろう。

 電車の窓から、太陽の光が降り注いでいた。僕の顔に、僕の手に、暖かいエネルギーがじわじわとしみ込んでくる。なんて暖かいんだろう、なんて綺麗なんだろう、なんて美しいんだろう。気づかなかった。世界はこんなにキラキラしてたんだ。息するだけでこんなに幸せなんだ。

 生きてるだけで充分じゃないか。息をするだけでこんなにも嬉しいんだ。ほら、人生は喜びに満ちているじゃないか。生きている、それだけでも『奇跡』なんだ。生きてるってこと、それだけで、素晴らしいじゃないか。

 僕はもう働けなくなった。いつ始まるかわからない、こんな痛みと不安を抱えて働くことはできなかった。ついに仕事を頑張れなくなった。僕は会社を完全に休職した。

次回、「16 本当に大切なもの」へ続く


僕は、死なない。POP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?