見出し画像

❖ビエンチャンを見てんじゃん(29)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年4月26日)

♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは)
ビエンチャンで市場というと「タラートサオ(朝市という意味)」が有名ですが、そのすぐ近くに「タラートクアディン」という市場があります。一応、タラートサオの一部と捉えられるようですが、大きな通りを挟んでいるので、空間的には別です。

ビエンチャンセンターの裏手で、タラートサオのバスステーションの隣にあります。

この前、朝からバスセンターに行く用事があったので、ついでに「タラートクアディン」を見学。生活雑貨、服、おもちゃなども売っていますし、野菜や肉などの食材も売っています。

色々な国の市場を訪れてみて共通して感じることは、どの国や地域の市場も、非常に活気があって、人々の生活のエネルギーが凝縮されているということですね。

近代的な建物などが立ち並ぶ華やかな繁華街も魅力的ですが、このような市場に溢れている人間味は、勝るとも劣らない華やかさだと思いますね。

ちなみに、「魅力」はラオ語で「ສະເນ່(sa ne、サネー)」といいます。同じくタイ語では「เสน่ห์(サネー)」になります。

それでは今日はここまで。
♪ポップ・カン・マイ(ພົບກັນໃໜ່、また会いましょう)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#ラオス   #ビエンチャン

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?