見出し画像

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(52)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年5月28日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(52)◆
(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね)

♪サワディー(こんにちは)
バンコク都知事選挙・都議会選挙から1週間ほどが経ちました。
選挙カーが街中を走らなくなったので、静かな日常が戻ってきた実感があります。そして、選挙の残骸として無数に設置されていた選挙看板・ポスターがそのまま残っている場所もあります。中には、意図的なのか、偶発的なのか分かりませんが、かなり壊れた状態で放置されているものもありますし、明らかに解体されたものもあります。

この光景から私の頭の中には次の句が浮かんできました。
「夏草や兵どもが夢の跡」

関係者ならば撤去しているはずですが、解体されその場に残っているものを見る限り、周辺の方が邪魔なので解体したのではないでしょうか。

かなり選挙看板・ポスターはなくなりましたが、まだ残っていて、もし許されるのならば小さなものをもらいたいなと思っています。

ちなみに、「分解する」はタイ語で「サラーイ(สลาย)」といいます。選挙の熱狂がフィナーレを迎え、看板を分解(サラーイ)していくときには、24時間テレビのフィナーレに流れる「サライ」がBGMとして合うかもしれませんね。しかし歌の「サライ」はペルシア語の「サラーイ」から来ており、「宿、家」を意味するようなので、タイ語のサライとは関係なさそうです。

それでは本日はここまで。
♪ラーゴーン(さようなら)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#タイ   #バンコク
#バンコク都知事選挙   #バンコク都議会選挙

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?