見出し画像

【一人で勝手に旅気分】127

(過去の旅についての振り返りです)
★ いきなりのアトラクション(2019年10月14日)
インドのボランティアキャンプに参加したとき、ガイドの方から行ってみたいところはあるかと聞かれました。私は、この日のメインの訪問先であったスラムに行く途中に見えたシーク教の寺院(グルドワラ)が気になっていたので、グルドワラを見たいと伝えました。

しかしどうやら帰りのルートから少し外れるため、余計に時間がかかるようでした。全体の動きに迷惑はかけたくなかったので、遠慮しようと思ったのですが、ガイドの方が気を利かせてくれて、グルドワラに行くことができました。

しかし、その結果、キャンプ地に戻るための最終バスが終わってしまったようでした。私が見たいと言わねばよかったと後悔しましたが、ガイドの人は通りかかる車一台一台に声をかけ、乗せてもらう交渉をしてくれました。

その結果、荷台が大きなトラックの運転手が我々を乗せてくれることになりました。それなりに人数がいたので運転席にはもちろん収まりません。私たちは荷台に乗ることになり、思いがけないアトラクションを体験することになったのです。

動画の風の音や振動からも、かなりのスピードが出ていて、道がデコボコであることは伝わると思います。こんな年齢になっても、冒険的な旅ができることは恵まれているなあと感じたのでした。

グルドワラでは自分へのお土産に、シーク教のシンボルが入ったタオルを購入しました。

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#インド   #カルカ
#国際ボランティアのNICE   #ruchiindia
#Stop_the_climate_change

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?