見出し画像

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(204)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年1月24日)

♪サワディー(こんにちは)
一昨日は、旧正月の大晦日でした。14時からバンコク子ども図書館のボランティアに入る予定でしたが、出発は12時過ぎでも間に合うので、いつも利用するカフェで午前中はのんびり過ごすつもりでした。

しかし大晦日ということで、爆竹のけたたましい音が聞こえてきます。それぞれの家が爆竹を鳴らすので、一度収まったかと思ったら、しばらくしてまた別の場所から爆竹の音が聞こえてきて、全く落ち着けません。結構近くで鳴っていたのか、火薬の臭いも漂ってきます。

落ち着けない原因は爆竹の音(聴覚の刺激)や、火薬の臭い(嗅覚の刺激)だけではなく、いつも注文しているハムチーズクロワッサンが売り切れで、ハムチーズトーストになったことも関係しています。

こちらはこちらで美味しいのですが、いつもと違うパンの表面のザラザラ感(触覚の刺激)や、いつもと違う甘さ(味覚の刺激)などに戸惑っている自分がいて、落ち着けませんでした。

さらには、私が座っている席の前を何度も行き来する奴がいて、奴の動きが目に入り(視覚の刺激)、これも落ち着けない原因となっていました。

ということで五感全てについて落ち着けない原因がありました。

ちなみに、「爆竹」はタイ語で「プラタット(ประทัด)」といいます。それから「うるさい、騒がしい」はタイ語で「シアン ダン(เสียงดัง)」といいます。

それでは本日はここまで。
♪ジューガンマイ(また会いましょう)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#タイ   #バンコク

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?