見出し画像

❖ビエンチャンを見てんじゃん(30)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年4月30日)

♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは)
ラオスもタイも仏教が伝わる前から、自然の中に自分たちを超越する力を感じ、それに畏敬の念を持ってきました。それは「ピー」と呼ばれていて、精霊信仰になります。

そのため、家々には必ずお供え用の神棚のようなものがあります。それと一緒に置かれているのが、蓮が入った花瓶のようなものです。こちらは神棚よりも多く、家の周りに設置されているのをよく見かけます。

蓮の花の色は同じではなく、白だったり、紫だったり、赤だったりとカラフルです。色だけでなく、蕾に近いもの、五分咲きのもの、しっかりと開いているもの、生命活動をほぼ終えているものなど、花の栄枯盛衰を感じることもできます。そのため、散歩しながら蓮の花を観察していると、様々なパターンがあるので飽きることがありません。

今年に入って様々な場所の空を使ったコラージュを作るシリーズ『ソラコラ(空colla)』をスタートさせていますが、空だけでなく蓮の花を使ったコラージュも鮮やかで楽しそうな気がしています。そこで『ソラコラ(空colla)』の派生形として、植物の写真でコラージュも作ってみようと思います。

ちなみに、「花」はラオ語で「ດອກ(dok、ドーク)」といいます。同じくタイ語では「ดอก(ドーク)」になります。

それでは今日はここまで。
♪ポップ・カン・マイ(ພົບກັນໃໜ່、また会いましょう)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#ラオス   #ビエンチャン

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?