見出し画像

【少々見聞録~9ペエジ目~】

多少は落ち着いたものの、最近まで新型コロナウイルス感染症の脅威に晒されてきたインド。私が国際ボランティアキャンプで訪れていたときには、2年後、まさかこんな状況になるなんて想像できなかった。
今回は、ボランティアの休憩日に、現地のガイドの勧めで訪れた《インドのスラムの様子》に関わる見聞録である。
地方から工場周辺にやってきてスラムを形成する「労働の在り方」。
スラムで生活する人々の「生活水準」。
そして子どもたちの「教育環境」。
ここには国際社会が抱える様々な課題が潜んでいる。
しかしスラムの学校を見学したとき、子どもたちの強さに癒されることになったが、それは別の機会に語ることにする。

#異文化理解 #SDGs  #インド #スラム #国際ボランティアのNICE
#ruchiindia
#全ての人に健康と福祉を #GoodHealthandWellbeing
#質の高い教育をみんなに #QualityEducation
#働きがいも経済成長も #DecentWorkandEconomicGrowth

画像3

(以下にスライド2枚目以降のヒントや答えを紹介)

ここから先は

0字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

#SDGsへの向き合い方

14,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?