見出し画像

▶無『意』味・感想〔50〕◀(2023年12月15日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。)

勤務校の真向かいにあるオシャレなカフェ。
雨季の頃は、いつ雨が降ってきて自転車で通勤できなくなるか読めないところもあるので、雨が降っていないうちに早めに勤務校に来たとしても、このカフェのおかげで勤務開始時間までのんびりでき、非常に便利でした。

そのルーティンが確立しているので、乾季になった今でも早めに来て、のんびりしています。

現在は店内装飾がクリスマスに変わりましたが、それまでは旗が飾ってありました。それを見ていると、ラオスにおける日本の立ち位置が垣間見える感じでした。ラオスのインフラ関係は中国の影響力を強く感じますが、飲食店関係は韓国の影響力が強いので、このお店も韓国と繋がりがあるのかもしれません。

それが関係しているのか、旗の真ん中は韓国になっていました。ASEAN諸国の旗が並ぶ中に韓国の旗があって、日本は端っこでした。この並びは単なる偶然なのか、それとも日本の東南アジアにおける立ち位置が反映されているのか、そんなことが気になってしまいました。

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#ラオス   #ビエンチャン

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?