マガジンのカバー画像

▶無『意』味・感想◀

217
気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

▶無『意』味・感想〔217〕◀(2024年6月19日)

夕日をバックにしたパトゥーサイ(凱旋門)です。ラオスの首都であるビエンチャンは「世界一何…

takeshisaito
1日前
2

▶無『意』味・感想〔216〕◀(2024年6月18日)

ラオス時代の第2期は特にお世話になったカフェです。 アイスコーヒーとシュークリームを注文す…

takeshisaito
2日前
2

▶無『意』味・感想〔215〕◀(2024年6月17日)

勤務校の近くに「まいばすけっと」があることは先日も投稿しました。 そのとき「じゅーしー風…

takeshisaito
3日前
2

▶無『意』味・感想〔214〕◀(2024年6月16日)

先週は晴れ間が多かったのですが、関東ももうすぐ梅雨に入りそうです。こうして湿度が高まり、…

takeshisaito
4日前
1

▶無『意』味・感想〔213〕◀(2024年6月15日)

ビエンチャンセンターの裏手には大きな池があります。 天気が良い日は、その水面が丁寧に磨か…

takeshisaito
6日前
1

▶無『意』味・感想〔212〕◀(2024年6月14日)

ラオスを離れる直前に、荷物を運ぶためのスーツケースが足りないことが判明。 そこで一見する…

takeshisaito
6日前
1

▶無『意』味・感想〔211〕◀(2024年6月13日)

ラオスでもタイでもシンガポールでも、今度行こうと思っていて、結局行かなかった場所がかなりあります。それは有名な観光地もあれば、ローカルなお店もあります。 写真はラオス各地で見かけるアイスクリーム屋さんです。私が住んでいた家の近くにも何店舗もあり、いつも目にするので気になっていたのですが、行かずじまいで終わりました。 シンガポール第1期ではセントーサ島に上陸しないまま4年間が終わりましたし、シンガポール第2期でようやくセントーサ島に上陸したものの、USS(ユニバーサル・スタ

▶無『意』味・感想〔210〕◀(2024年6月12日)

今年度になってかなり利用している「まいばすけっと」というお店があります。これはコンビニ?…

takeshisaito
8日前
1

▶無『意』味・感想〔209〕◀(2024年6月11日)

ラオスやタイでは当たり前だったのに、日本に戻ってくると当たり前ではないものは色々あります…

takeshisaito
9日前
1

▶無『意』味・感想〔208〕◀(2024年6月10日)

6月になり日本もかなり暑い日が続くようになりました。 もちろん去年住んでいたラオスに比べる…

takeshisaito
10日前
3

▶無『意』味・感想〔207〕◀(2024年6月9日)

この前散歩をしていたら、道沿いの家の塀に不思議なものが置いてありました。 最初は何かが置…

takeshisaito
11日前
1

▶無『意』味・感想〔206〕◀(2024年6月8日)

ラオス第1期のときから家の近くにあり、いつも目にしていた美容室です。路地にあるためお客さ…

takeshisaito
12日前
2

▶無『意』味・感想〔205〕◀(2024年6月6日)

最近よく利用するカフェのトイレがいつも気になります。 廊下の正面にトイレの表示があると思…

takeshisaito
2週間前
1

▶無『意』味・感想〔204〕◀(2024年6月5日)

ビエンチャンの仏教寺院を回っていたら、仏像が置いてあると思われる場所がシャッターで閉まっていました。 大切な仏像なので誰かに持っていかれると困るというのは分かりますが、こうしてシャッターが下りて厳重に管理されていると、何とも風情がありません。 シャッターには所々すきまがあるので、そこから中をのぞくと見えそうな気がしますが、そんな行動をとっていたら、いよいよ怪しいのでそれはやめておきました。しかしどんな仏像が置かれているのかとても気になりますね。 【連続投稿:990日目】