見出し画像

埼玉のマイナー地をさんぽ 【お散歩日記】

どうも!おさんぽレイシスト、間違えました。

どうも!おさんぽシストの大枝です。

メリーのクリスマスも明け、いよいよ世界は年末年始でガイアの夜明け、もっと輝けと俺のガイアが叫んでるですね。

この時期に坊主が走っているのを見かけたら、決して罠は仕掛けずにどうか道を譲ってあげて下さい。

はい、今回歩いたのは「北坂戸駅」です。

この駅は埼玉県の中央部に位置する「坂戸市」という市に存在します。

坂戸市は日本最大の装飾寺院「五千頭の龍が昇る聖天宮※すごい名称」と、よさこい祭りが開催される事で有名ですが、大枝散歩は地のメジャーなものは全て外して紹介して行くハードコアスタイルです。
肩の力を抜いて骨も外して、ゆるりとご鑑賞下さいませ。

今回のお散歩の目的は「業務スーパーに調味料を買いに行く」です。あんよのリハビリも兼ねて駅へ降り立ち、お散歩してみました。

当日はクリスマスだったからでしょうか、真昼間の駅構内はほぼ無人です。これは聖夜に備えてみなさん午後まで眠りに就いていた為なんじゃないかと思われます。
住民の9割が敬虔なクリスチャンなんだと勝手に推測し、納得。メル・ギブソンが悦ぶ街ですね。

ボウリングが出来そうですね


駅を降りるとデカい文化施設がまず目につきます。
この建物の前に喫煙所があるのですが、施設利用者よりもあからさまに利用人数が多い気がしてます。
夜になると外人がタムロしている風景も見れます。
オルモはスペイン語でなんかの木の事らしいです。
韓国語だと思ってました。

文化施設ってなんの文化なんでしょうか。
もしかしたらギャングスタの文化かもしれませんね。


12月の癖してやたら暖かいじゃねーかこの野郎、なんだバカ野郎!と思いながらたけしは歩きます。
※名前は本当に「たけし」ですから。

見て下さい。このストレート。真っ直ぐですよ、真っ直ぐ。
関東民は北海道の地平線まで伸びる道路なんかわざわざ行かなくても、坂戸にあるので安心です。

このスポットは遠近法のデッサン練習にはもってこいです。轢かれる覚悟のあるアーティストの方はどうぞ。


駅前にはとにかく大きなURでアールの団地がボン!ボン!ボン!と建ち並んでおりまして、一階部分は商業施設になってます。とても賑やかな光景に思わずココロもドキドキワクワク。


北坂戸ではイカソーメンを干すのが流行ってるかと思ったら夜にはイルミネーションになるみたいです。
洒落てんなぁ、おい。


歩いてみて気付いたんですけど無人、いや、おうちで過ごす方が多い割に飲み屋さんがたくさん有りました。

すなっくが平仮名なのでカタカナが苦手な方でも安心です
この古ぼけた感じもまた好きな感じなのです
コーヒー&スナック。ポテチでも出て来るのかと思いきや居酒屋。
業態が不明瞭です。
ヨイドコロ!サカバ!! 
観光客の外国人もこれなら読めますね。
「BAR」と書かない辺りに本気を感じます。


割と狭いゾーンに飲み屋さんがズラズラ軒を連ねておりました。
そういえば大昔先輩に連れられて行ったスナックもこの辺りで、店の外で喫煙をしておりました所、隣のオカマバーの扉が突然開き、おっさんのオカマがデングリ返ししながら店から飛び出して来た思い出があります。

オカマは「ぎゃー!いやーん!!」と叫びながら店へ戻って行きました。

他にもこんなお団子屋さんも。厳しいツラのお爺ちゃんが営んでるお店ですが、中々に繁盛してました。
ボーノこと、あけぼの。最近見ないけど今は何をしているんだろう。

おじいちゃんが一人で切り盛り(してるように見えた)

「♪あかりをつけましょぼんぼりに〜
 あけぼの 倒れる 大晦日〜♪

と歌いながら、12年前の曙VSボブ・サップ戦を思い出しつつお散歩続行。

すると、今度はお城が見えて来ました。 

どうやら日本百名城の一つのようで、建築当時にしては相当珍しい洋風造り。
お城の名前は「パリミキ」らしいです。
何家のお城でしょうか、歴史好きとしてはとてもワクワクします。
「ふたつ丸」の家紋がカッコいいですよね。

もっと進んで行くと北坂戸のトレンド爆心地を発見!
しかもサポーテッドby駿河屋(プラモデル販売で有名です)とのことで、入ってみます。


中はなんて事はない古本とCD販売のお店でした。
エグザイルのアルバムが380円で売っていたので、好きな方は是非足を運んでみて下さい。 
一応物書きの端の端くれなので、一冊小説を買いました。


そんなこんなしているうちに目的地に到着!!

さぁ、見よ!!
これが北坂戸の業務スーパーである!!


初見殺しも良い所の業務スーパー。
業スーに金魚を買いに来る人は少ないと思うんだけど……と思いきや、ここを回るとちゃんとお店は存在しておりました。

調味料を無事に買ったので帰路へ。

一瞬、看板に目を取られました。
チンチ……!?

人間の思い込みというものは、実に愚かで浅はかなものであります。
女性専用風俗店ではなく、飲食店でした。
「も」って付いてる辺り、ちょっと裏メニュー的な感じも在ります。

飲み屋や業務スーパーだけではなく、お金にゆとりのあるセレブ御用達のブティックも発見。
佇まいがとてもエレガンスです。

そうこうしてるうちに駅へ着いたので帰宅します。

一応クリスマスだったということで、昔からやっている感じのケーキ屋さんが繁盛してました。
団地に住んでるお婆ちゃんがいっぱい買い物してた。
美味しいのかな。

こういう古いお店はつい応援したくなってしまうので、甘物質を求めて今度行ってみようと思います。

みんな同じ顔色のチェーン店ばかりじゃ飽きちゃうもんね。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。
幸運は引き当てても風邪など引かぬように。

ではまた。


過去のおさんぽ(一例)

サポート頂けると書く力がもっと湧きます! 頂いたサポート代金は資料の購入、読み物の購入に使わせて頂きます。