見出し画像

【日記】 必要にせまられ、5km散歩

免許の住所変更をスッカリ忘れていた事を思い出した。
用事があるので後でゆっくりと……という訳にも行かず、変更手続きを行う為に警察署へ。

が!

ここは埼玉のど真ん中辺り。どの警察署へ行こうにも、丁度良い交通の便が車以外、存在しないのだった。
分かった。じゃあ歩こう……

という訳で5km歩いてみました。

画像1

なんて事はない静かな通り。
右側の木壁がささくれ立っていてオシャレですね。

石垣から狭い路地を歩く余所者を監視するオバさんとかもいそうでgood!です。

画像2

これは埼玉名物のひとつ。

田んぼの傍に巨大倉庫

埼玉の田んぼの傍と言えばホタルやカエルの鳴き声ではなく、巨大倉庫なので皆さん覚えてみて下さいネ。
朝、晩と駅からのバスを逃した労働者諸君が田んぼの傍を歩く光景も割とあるあるです。 

画像3

何気にAmazonの倉庫もありました。
スマホをタップした瞬間、ここから素敵な商品があなたの家に向かって全速力で発射されているのでしょう。
どうやら発射台は隠れてたみたいです。

画像4

画像5

出ました。コンセプト不明の銅像と橋。
それぞれあっちゃこっちゃ向いてて仲悪い兄弟風。
半ズボンを履いてるのはお兄ちゃんでしょうか。

「おにいたん! ボクのズボン返してよ!」
「しらないよ! これオレんだもん! わっー 何にもないや!」
「おにーたーん! ちんちんが寒いよ!」
「埼玉って何もなくてスゴイやっ!」

そんな会話でもしてそうです。

この後、巨大な石碑と地元の勇者らしき謎のオジサン像もあったのですが余りに権力と金の匂いがしていた為、撮るのをやめてしまいました。

画像6

田んぼを抜けると大都会坂戸!が姿を現してまいりました。
迂闊に人を寄せ付けない、孤高のオーラを放っていますね(ただの曇り空)
激狭な道を車に撥ねられそうになりつつ、街中へ。
キャバクラしか入っていない怪しげなビルの傍を通り抜けると、段々と警察署が近付いて来ます。

画像7


これぞMOTTAINAI!!の精神

スペースは無駄なく使う!橋の下は公園に!
この公園、かなり交通量の多い橋の下に存在しているのできっと日本一「音がないと生活できない」方にオススメの公園となっております。
何気に長ベンチが四つも併設され、痴漢の注意書き看板、防犯パトロール実施中の幟旗とセコムも舌を巻く程の安心安全な完全セキュリティー設計。

公園の脇を通り過ぎた際、

「あれ、こんな所に簡易留置場が」

と思ったのはそれだけセキュリティーがしっかりしている証拠ですね。

この後無事に警察署へ辿り着き、しょっ引かれる事なく変更完了。
住所変更が済んだ免許証を

「あの、出来上がりました」

と、何故かとても残念そうな顔で受付の女性に言われました。
大昔、教習所で事故ったのがバレたのでしょうか。

画像8

最後は公園のある橋の上から坂戸駅を見下ろした風景でお別れ。

新しい住宅も多いですが古い街並や商店なんかが結構残ってて、その割に駅前は新しめな大きなスーパーがあったりと住むには便利そうな街でした。

あー、しっかし歩いたなぁ。

特に何かあった訳では無かったけれど、中々に楽しかったです。
イースタンユース聴きながら歩きました。
日本の地方を歩くとマジで親和性高いですね。

ではまた、小説でお会い出来たらと思います。

サポート頂けると書く力がもっと湧きます! 頂いたサポート代金は資料の購入、読み物の購入に使わせて頂きます。