マガジンのカバー画像

ロカビリー/オールディーズ系のアルバム紹介

69
サン・レコードなど、‘50年代のピュアロカビリーから、ストレイ・キャッツに代表される’80年代のネオロカビリー、メテオス、フレンジーなどの’90年代サイコビリーとオールディーズポ…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ロック&ロール/ルース・ブラウン (‘57)

ロック&ロール/ルース・ブラウン (‘57)

Rock & Roll / Ruth Brown (‘57)
‘50年代の女性R&Bシンガーとして活躍したルース・ブラウンのファーストアルバム。オリジナルは’57年のリリースだが、こちらは’12年のリマスターCD。カテゴリー同様にイニシャルもRBである。

父親が聖歌隊の指導者という環境もあるが、自身はブルースシンガーとしての道に進むものの、紆余曲折を経てアトランティックから軽快な雰囲気のR&Bシ

もっとみる
ハウンド・ドッグ/ビッグ・ママ・ソーントン (‘92)

ハウンド・ドッグ/ビッグ・ママ・ソーントン (‘92)

Hound Dog : The Peacock Recordings / Big Mama Thornton (‘92)
本名ウィリー・メイ・「ビッグ・ママ」・ソーントン。エルヴィス・プレスリーで有名な「ハウンド・ドッグ」を最初に録音したアーティストである。このコンピレーション盤は、そんな彼女の’52年〜’57年にかけてピーコック・レコードで録音された楽曲を収録している。

通称「ビッグ・ママ」の

もっとみる
59クラブ〜60周年記念アルバム/ヴァリアス・アーティスツ (‘19)

59クラブ〜60周年記念アルバム/ヴァリアス・アーティスツ (‘19)

Fifty-Nine Club The 60th Anniversary Album / Various Artists (‘19)
59クラブとは、イギリスに本拠地を置くモーターサイクルクラブであり、その設立年が’59年だったので、59クラブとなった。
‘50年代〜’60年代にかけて、オートバイ乗りたちが、24時間営業のカフェに集い、夜な夜なストリートレースに興じていた。所謂、不良少年と言われて

もっとみる
映画「アメリカン・グラフィティ」のサントラについて

映画「アメリカン・グラフィティ」のサントラについて

‘73年作、監督ジョージ・ルーカスによる古きよきアメリカを舞台にした映画で、サントラには、所謂オールディーズやロックンロールの曲が収録されている。紛れもなく、ロックンロール映画の金字塔である。

地上波での初放映は’80年、当時高校生だった私は、この映画をTVで放映されることを知ってから、ずっと楽しみにしていた。
当時、国内ではロックンロール、オールディーズポップス、ドゥーワップなど、’50年代〜

もっとみる
エッセンシャル・ロカビリー・シリーズ/ヴァリアス・アーティスツ (‘11~’12)

エッセンシャル・ロカビリー・シリーズ/ヴァリアス・アーティスツ (‘11~’12)

Essential Rockabilly Series / Various Artists (‘11~’12)
‘10年頃にUKのワン・デイ・レコードから過去音源のコンピレーション盤が多数リリースされた。レコード・レーベルごとにコンパイルしたものが多かったが、今回はロカビリーに特化したシリーズを紹介しようかと。

当時はかなりのシリーズがリリースされ、ジャンル、アーティスト、レーベルなど、いろいろ

もっとみる
ジ・アーリー・イヤーズ/ジェームス・バートン (‘11)

ジ・アーリー・イヤーズ/ジェームス・バートン (‘11)

The Early Years 1956-1969 / James Burton (‘11)
後期エルヴィス・プレスリーを支えたTCBバンドのリーダー、ジェームス・バートンの初期音源を集めたアルバム。
14才でルイジアナ・ヘイライドのバンドに加入した彼は、セッションギタリストとしてキャリアを積み、チキンピッキングやバンジョーの弦をギターに張る〜ライトゲージの考案など、ギタープレイの発展に貢献した。

もっとみる
ビッグ・バッド・ヴードゥー・ダディ/ビッグ・バッド・ヴードゥー・ダディ (‘98)

ビッグ・バッド・ヴードゥー・ダディ/ビッグ・バッド・ヴードゥー・ダディ (‘98)

Americana Deluxe / Big Bad Voodoo Daddy (‘98)
‘90年代後期に南カリフォルニアを中心にして、ジャイヴ、ジャンプなど’40年代の音楽がリバイバルした時期があった。その台風の目とも言えるバンドが、彼らビッグ・バッド・ヴードゥー・ダディだった。
幼少期からこの手の音楽に慣れ親しんできたメンバー、スコット・モリスを中心にメンバーが増えて現在の大所帯バンドになっ

もっとみる
エッセンシャル・スコティ・ムーア&クリフ・ギャラップ/エルヴィス・プレスリー&ジーン・ヴィンセント (‘10)

エッセンシャル・スコティ・ムーア&クリフ・ギャラップ/エルヴィス・プレスリー&ジーン・ヴィンセント (‘10)

The Essential Scotty Moore & Cliff Gallup (‘10)
ヨーロッパのリマスター再発レーベルのプリモからリリースされた2枚組音源集。収録曲はエルヴィス・プレスリーとジーン・ヴィンセント&ヒズ・ブルー・キャップスの初期の曲である。
今回このアルバムを取り上げたのは、その切り口が興味深かったからである。ロカビリーのコンピレーション盤は数え切れないくらいリリースされ

もっとみる