見出し画像

雑談(阪神・旅行・献血等)

どうも、みなさんこんばんは。
毎月言うてますが、1ヶ月経つのが早い。もう11月か、、、って言い終わる前に12月になりそうで恐ろしいです。

2023年も残すところあと1ヶ月少しというのに、今月何していたかの記憶が消えかかっているのは良くない。
ということで今回は簡単に何があったかを振り返る、いや思い出していこうと思います。
私的な内容で申し訳ない。まあええか。

阪神タイガース日本一

聖地

まずはなんと言ってもこれでしょう。私がずっと応援し続けてきた阪神タイガースが遂に日本一になりました。まあもうみなさんご存知だと思いますけどね、うん。

日本一の瞬間

私は幸運なこと甲子園で行われたパブリックビューイングに2日連続で参加できまして、日本一達成の瞬間は聖地で過ごせました。もうね、これはもはや現地と言うても過言では無かったです。
空気感が目の前で試合が行われてるのと何ら変わりなかったですね。

もちろん御堂筋のパレードにも行きました。

38年振りの日本一。これ何回聞いても恐ろしいです。だって私が今22歳ですから、もし次この周期で日本一なるとしたら60歳ですよ?あかんあかん。
これが黄金期の始まりであることを願っています。

城崎旅行(温泉無し)

最高

そしてもう今年行きまくっている旅行ですが、今月は城崎に行ってきました。今回の旅の目的はカニ。もう本当にカニだけのために行きました。温泉?いらんいらん。

をり鶴というお店に行きました。
どがーーーん
美味しいに決まってるし、実際美味しい。
実は初めてカニ味噌に挑戦しました。えー、最高です。
カニこそ全て。

写真見ていただければ分かりますよね、この美味しさが。このために行く理由が。このシーズンの素晴らしさが。
とにかく大満足でした。旨みの渋滞です。ありがとうカニ、ありがとう。

今年の飛行機での旅行はこれにて終了でございます。今年は修行していたこともあり、搭乗回数は脅威の56回。出張のない新社会人としては、考えられないほどの数字です。

こちらのJALグローバルクラブの入会基準が来年からとんでもなく厳しくなることがこないだ発表されましたけども、本当に今年挑戦してよかった。二度とたどり着けないところでしたよ、おそろしい。やはり、何事も思い切りが大切ですね。

献血してみた

怖い

まさか私が献血をする日が来るとは思ってもいませんでした。
新社会人になって、まあこういうベクトルの社会参画もありかなと思い今回血抜きをしてまいりました。

結論から言うと、恐ろしかったです。
「初めのうちは痛いですけど、段々痛みは消えていきますから大丈夫ですよー!!」
いやいや、痛い瞬間があるとは聞いてない。そんなものは現代の技術で何とかしといてくれという気持ちを押さえつけて笑顔で
「わかりました!大丈夫です!」
と答えた私は弱い人間です。

そこから10分くらい血を抜かれ続けるのですが、針が機械と連動しているので蠢くんですよ。きもい!動くな!!
「血がサラサラだったのですぐ終わりました!」
もはや嬉しくない。永遠に抜かれてる感覚でしたから。
あれですね、抜かれた血を見た時に冷や汗出ましたね。まさに血の気が引きました。

次する日は、来るのでしょうか。

まあ、良い経験にはなりましたよ。好き好んでする人の気持ちは、わかりませんでしたけどね。
お土産に見合ってないです、うん。社会のためと思ってギリギリ耐えれるくらいですね。
また、いつか。

その他 走馬灯

M-1グランプリ3回戦、面白すぎた。
もはや恒例行事、正倉院展。
MCU作品、頑張って追いかけています。
素晴らしかったです、ゴジラ。
京都でそば会食を。
京都国立博物館です。
ユトリロの雰囲気は誰も真似出来ない。
ぶたのほし、有名ラーメン店です。
マリオRPG、ちゃんとクリアしました。
まさかまさかのM-1グランプリ準々決勝も見に行きました。
難波の新しい名所となる広場です。

いやー、濃い!!!
振り返ると濃厚でした。気がついたら終わったと思っていたのは、充実していたからなんですね。良かった良かった。
これ以外にも今月は資格試験を3つほど受けまして、自己採点の結果全て合格していることが分かっております。いやー充実。100点ですなこりゃ。

来月、12月はこれを越えられるような活動量を目指したいと思います。私はまだまだ止まりません。ここからです。
長々とすみません、今回はこれで以上です。
さてさて、2023年、良い終わり方しよう!!!
また来月!!さいなら!!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?