見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

それでは、今日も行ってみましょう。

今日は、自分自身を信じることについて。

私のnoteを読んでくださっているあなたは日々親御さんの介護をがんばっておられることと思います。介護だけでなく日々に色んなこともあると思います。

介護をしていく中では予想外のことが起きたり、状態の変化に戸惑ったり悩んだり。対応や介護にもう無理だと思うこともあるでしょう。

そんな時、周りの方へ相談するなどして自分の心身がパンクしてしまわないための行動をしていくことは必要であり、大事なことです。

それと共に心の持ち方として次のような思い方をしてみてください。

〝何があっても自分は大丈夫″

実際に口に出してみてください。

いかがでしょうか?

声に出している内に心が落ち着いてきませんか。落ち着くまでゆっくり繰り返されてもいいです。

冷静になってくると自分自身のことや問題点も客観的な視点でみることができるようになります。

そしてあなた自身の過去を振り返ってみてください。苦しいことやもう無理だって思うこともあったと思います。でも全てが大丈夫になってきているはずです。乗り越えてきているはずです。例えその時は痛みを伴っていたとしても。

まずは自分は絶対に大丈夫なんだと信じること。

そうすると意識も大丈夫なんだと思えるようになり、じゃあ大丈夫にしていくためにどうすればいいという方向へ気持ちが向かいます。そしてそのためにできることへの行動に移っていけます。

その中で誰かからのサポートがあったりもするはずです。

〝何があっても自分は大丈夫″

ひとつの思い方としてですが、この気持ちも持ちながら行動してみてください。

あなたなら大丈夫。

自分を信じていきましょう。

【今日のメッセージ】

・何があっても自分は大丈夫だと信じること

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?