マガジンのカバー画像

学びたいのよ。たけこは。

5
運営しているクリエイター

#看護学生

最短&効率的にスキルをつける#アドワンスキルとは

最短&効率的にスキルをつける#アドワンスキルとは

こんにちは!お久しぶりのnote更新になりました~(^-^)
では本日も、いなKAPPEたけこがお伝えしていきます。

この間自己紹介の投稿をさせていただきました、が。
タイトルが「いなかKAPPEたけこ」になっていたのに気づいた方は100万円差し上げます。(ごめんなさい、冗談ですが)彼氏さんは真っ先に気づいて「いや、いなかっぺでいんだよ!」って怒られました(笑)彼は名付け親なので、さすがですね!

もっとみる
マインドセット#ピザの1ピースどれだけ与えられますか?

マインドセット#ピザの1ピースどれだけ与えられますか?

皆さんの目標・やりたいことって何ですか?

わたしは大学生で、勉強とアルバイトと遊びの毎日だったので、あまり「起業したい」とか「事業を立ち上げたい」などのはっきりと言えるやりたい事がありませんでした。

だから「将来的に親孝行したい」、看護を学んでいるなかで「病気で苦しんでいる人を少しでも助けたい」なんて思ってました。

それは別に悪いことではなく、むしろ良いことだとわたしは思います。

でも、今

もっとみる
自分を変えるストレッチ

自分を変えるストレッチ

「自分を変えたい」という人は多いですよね。
でも、言葉で言うのは簡単でも実際に行動に移すのは難しい。。。

今回は「自分を変える」ためのやり方をアウトプットしていきたいと思います。

1. なぜ自分を変える必要があるのか?一人一人の「自分を変えたい」という理由は様々だと思います。

この世の中で生き残るには

「行動する」

ことに尽きるように、DOしかないんです。

世界が昨日と今日で全く違うよ

もっとみる
「継続」にモチベーションはいらない

「継続」にモチベーションはいらない

大学4年、看護学生のたけこです。仙台で一人暮らしをしています。コロナが増えてきている中、今だからこそ自身の学びに力を入れていきたいと思っています!しかし本当に怖いですよね。。。いつ終息するのか、分からないのが一番の不安です。

さて、タイトルにも書きましたが、結論から言うと「継続」にはモチベーションは必要ありません。よく、「モチベーションを高めて頑張ろう!」なんて言いますが、それだけで何か目標を成

もっとみる