見出し画像

美術館巡りの日々 2021 S/S vol.4

こんにちは。今回は日本橋から銀座まで。

三井記念美術館、三菱一号館記念館、メゾンエルメス、資生堂ギャラリー、和光ホールに伺いました。


三井記念美術館 小村雪岱スタイル

画像1

画像2

画像4



三菱一号館美術館 コンスタブル展

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

ジョン・コンスタブル、初めて知りました。

風景画といえばターナーはよく名前を聞いたり絵画を拝見したりしていたのですが。コンスタブルの作品は、風景の中にさりげなく人物がいて、物語や生活を感じさせる作品だなぁ。と個人的に感じました。良い展示でした。

最後の部屋にある《虹が立つハムステッド・ヒース》のみ写真撮影可でした。



メゾンエルメス 落合多武展

画像10

画像10

画像11

画像12

画像13

今日はエルメス入り口に買い物のお客さんが並んでいました。

裏のメンズ店正面にあるエレベーターからスムーズにギャラリーへ上がれます。



SHISEIDO GALLERY

画像14

画像15

画像16

画像17

女性5人の写真展。

ホントーにプロの写真家さんカッコイイ。

女性としても、作家としても、憧れます。



和光ホール

画像20

画像20

11時に日本橋に着いて、銀座まで徒歩で巡りました。とても充実した1日になりました。



追伸

三井記念美術館の小村雪岱は、千代田区立日比谷図書文化館でも特別展をしているそう。

画像18

小村雪岱、はじめて知ったのですが装丁や舞台美術の仕事を拝見して、とても良い展示でした。

私自身は日比谷図書文化館には今回、伺えなさそうですが、興味がありましたらぜひに〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?