1月25日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

本日も私の全体で下落でした。
三日連チャンの下落です。(苦笑)

しかし、週間ではまだ若干のプラスです。


今年に入って3週連続して週間ベースでプラスでしたが、

4週連続でプラスとなるかっ!?

明日次第です。(笑)


さて、
今日も売りも買いも無く、
現状維持でした。

本日時点での保有銘柄は、
下記の通りです。


◎短期投資目的の銘柄
・竹内製作所  
平均取得単価 4,643.75円  
本日の終値:4,645円 → 若干のプラス

・エフシーシー 
平均取得単価 1,805.00円  
本日の終値:1,928円 → プラス継続

・本田技研工業 
平均取得単価 1,475.00円
本日の終値:1,593.5円 → プラス継続
                      
◎長期投資目的の銘柄

・日本電気硝子 
平均取得単価 2,699.14円
本日の終値:3,176円 → プラス継続
 
・エクセディ   
平均取得単価 2,562.05円
本日の終値:2,815円 → プラス継続
 
・武田薬品工業 
平均取得単価 4,114.00円
本日の終値:4,340円 → プラス継続
 
・JT(日本たばこ産業) 
平均取得単価 3,760.00円
本日の終値:3,811円 → プラス継続 


◎その他(当初は短期投資目的 
→ 長期投資目的 へ変更)

・旭化成    
平均取得単価 998.00円
本日の終値:1,110円 → プラス継続 

以上、短期投資目的3銘柄、
長期投資目的(4+1=5銘柄)
合計8銘柄を保有中です。


私の投資資金(保有全銘柄+現金)は、
(本日の終値-前日の終値)÷ 前日の終値 で、0.55%のマイナスでした。
(含み益に対する税控除前。)

本日は、値上がり3銘柄、値下がり5銘柄でした。


ところで、各銘柄ごとに目標株価を設定しているのですが、

今年少なくとも、目標株価へ到達する銘柄としては、
「長期投資目的」銘柄では、
日本電気硝子 株と旭化成 株を予想しています。

ちなみに、
日本電気硝子 株の目標株価を3,400円と設定しています。

また、
旭化成 株の目標株価を1,255円と設定しています。


この2銘柄は、昨年から保有している銘柄であり、
今年に入って買い増しをしていませんし、

今年は今のところ買い増しする予定は有りません。


もしも目標株価へ到達して売却した場合は、
その売却資金で、基本的には、「短期投資目的」で買うつもりです。

ただし、現在保有している銘柄以外で「長期投資目的」に適していると
考える銘柄がその時に有れば、それを買うかもしれません。

または、現在保有している「長期投資目的」銘柄が一定率下落していたら、
「守りのナンピン買い」するかもしれません。


いずれにしても、
基本的には「短期投資目的」を重視して取り組んでいますので、

「短期投資目的」で買った銘柄は、原則、買った価格×1.09(9%プラス)
を目標株価に設定し、それを積み重ねて行きたいと思います。


さて、私の株式投資成果ですが、
週間ベースで、今年4週連続でプラスとなるか?

それとも、連続プラスが3週で途切れるか??

明日次第です。

では、また!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?