1月23日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

本日は、私の全体では下落となりました。

ホント、一進一退です。(苦笑)


目標株価への到達に近い2銘柄は、
今日も近いままでした。(笑)


ということで、
本日現時点での保有銘柄は、
昨日と変更なく、同じです。

◎短期投資目的の銘柄

・竹内製作所  
平均取得単価 4,643.75円  
本日の終値:4,735円 → プラス継続

・エフシーシー 
平均取得単価 1,805.00円  
本日の終値:1,942円 → プラス継続

・本田技研工業 
平均取得単価 1,475.00円
本日の終値:1,597円 → プラス継続
                      
◎長期投資目的の銘柄

・日本電気硝子 
平均取得単価 2,699.14円
本日の終値:3,168円 → プラス継続

・エクセディ   
平均取得単価 2,562.05円
本日の終値:2,793円 → プラス継続

・武田薬品工業 
平均取得単価 4,114.00円
本日の終値:4,408円 → プラス継続
 
・JT(日本たばこ産業) 
平均取得単価 3,760.00円
本日の終値:3,814円 → プラス継続 


◎その他(当初は短期投資目的 
→ 長期投資目的 へ変更)

・旭化成     
平均取得単価 998.00円
本日の終値:1,116円 → プラス継続 

以上、短期投資目的3銘柄、
長期投資目的(4+1=5銘柄)
合計8銘柄を保有中です。


私の投資資金(保有全銘柄+現金)は、
(本日の終値-前日の終値)÷ 前日の終値 で、0.65%のマイナスでした。
(含み益に対する税控除前。)

本日は、値上がり3銘柄、値下がり5銘柄でした。


ところで、
現在は「短期投資目的」と「登記投資目的」の合計で8銘柄を保有していますが、

過去の記録を遡って見たところ、

一時的に
12銘柄を保有していたことも有ります。


「短期投資目的」購入の条件に該当した銘柄を大量購入するのでは無く、

該当状況を見ながら、複数の銘柄を少しづつ購入しているので、

気付いたら多くの銘柄を保有していたりします。(苦笑)


「長期投資目的」の銘柄数は大きく変化しませんが、

「短期投資目的」の銘柄数は、「条件に該当」したら「買い」で「目標株価へ到達」したら「売り」なので、

銘柄数は大きく変動します。


多くの銘柄の株価等をチェックするのは、なかなか大変ですが(苦笑)、

分散投資と考えれば、止む無し。
というところです。


価格の大きな変動は、
やはり、
下落は精神的に負担になるので(笑)、

分散投資=価格変動対策 と考えれば
多少の面倒はしょうがないですね。

でも、あっちをチェック、
こっちをチェック、とやってると、
何だか楽しいです。(笑)

また、全てが経験になりますしね。


どんどんチャレンジして、
経験を積み重ねて試行錯誤する中で、

より良いやり方を見つけて行こうと思います。



引き続き、
現在保有中の銘柄を見守りつつ、
試行錯誤して行きます。


では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?