マガジンのカバー画像

AugLab活動まとめ

68
身体的・感性的な拡張技術によるWell-beingの実現を目指して、パナソニックが進めるAugLabの活動メモです。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

SXSWを機に改めて原体験を振り返ってみた

SXSWを機に改めて原体験を振り返ってみた

楽しみにしておりました米国オースティンでのSXSWは、残念ながら、中止になりました。これまで準備してきた方々の努力を考えると、本当に大変な判断だったと思います。

我々の部隊「Aug Lab」はパナソニックブースでAug Labのコンセプトと3つほどのプロタイプを展示することになっていましたが、残念ながらグローバルデビューは少し先に見送りです。

また、個人的には公式セッションでのパネル「Robo

もっとみる
ロボットエンジニアがデザインに足を踏み入れた1年:Who am I? Who are you? Who are we?

ロボットエンジニアがデザインに足を踏み入れた1年:Who am I? Who are you? Who are we?

2019年度も最終週になりました。今回はこの1年を振り返った感想を書いてみたいと思います。今年も基本的にはロボット関係の仕事がメインなわけですが、会社の人のオススメで7月にNoteを始めた一発目の記事で書いたように「人手不足が加速する中で自動化により生産性を向上させていく取り組みと、個人がしたいことをし続けられるように支援する取り組みを両立する」ということを目指し続けた形です。

人手不足解消へ少

もっとみる