マガジンのカバー画像

たけっちの観光日記

78
私が訪れた日本全国の観光名所などを紹介します。
運営しているクリエイター

#祇園祭

祇園祭訪問記2022 後祭:鷹山復活

祇園祭は八坂神社の祭礼で、毎年07月中に様々な行事が催される([1])。

その後祭が18日~24日にかけて催される。21日~23日の宵山と24日の山鉾巡行が特に有名である(1,[2])。

2022年07月24日、鷹山は196年ぶりに祇園祭後祭山鉾巡行に参列・復活できた([3])。

2022年07月22日、私はこの知らせを知って、鷹山を見学した(図01)。

また、そのご神体も見学した(図02

もっとみる

祇園祭訪問記2017 前祭 山鉾巡行

祇園祭は八坂神社の祭礼で、毎年07月中に様々な行事が催される(1)。
その前祭が12日~17日にかけて催される。14日~16日の宵山と、17日の山鉾巡行が特に有名である(1,2)。

ここで、2017年07月17日に私が撮影した前祭に展示・巡行された山鉾を紹介する。

長刀鉾は山鉾巡行の先頭に相応しい、威風堂々たる佇まいを示していた(図01)。

図01.長刀鉾。

その後に、占出山、孟宗山、霰天

もっとみる

祇園祭訪問記2016 花傘巡行

2016年07月24日、私は祇園祭 花傘巡行を見た(1,2)。花傘巡行は1966年から催された新しい伝統行事で、2014年以降は後祭山鉾巡行とほぼ同時に開催される。

花傘巡行では、開智子供みこし会が開智童心太鼓を叩いていた(図01,3)。

図01.開智子供みこし会による開智童心太鼓。

本八坂組が参加した(図02)。

図02.本八坂組。

祇園太鼓は素晴らしい音を奏でていた(図03)。

もっとみる

祇園祭訪問記2016 後祭 山鉾巡行

祇園祭は八坂神社の祭礼で、毎年07月中に様々な行事が催される(1)。
その後祭が18日~24日にかけて催される。21日~23日の宵山と、24日の山鉾巡行が特に有名である(1,2)。

ここで、2016年07月24日に私が撮影した後祭に展示・巡行された山鉾を紹介する。

橋弁慶山では、弁慶(向かって左)が牛若丸(向かって右)と戦っていた(図01)。

図01.橋弁慶山。

北観音山は観光客を魅了して

もっとみる