マガジンのカバー画像

子育て観察ノート

21
子育ての観察、子育てがキッカケの観察、子育てする自分の観察などなど、娘あって気づいたことを記録します。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

父娘問答【8】ブルドーザーのガンバ編

娘に読み聞かせしてて思わずラストにホロリと涙ぐんでしまう名作絵本『ブルドーザーのガンバ』…

父娘問答【7】美女と野獣編

最近また映画『美女と野獣』の再生リクエストがたびたび。前までゴグスワース(置き時計姿のキ…

たいやきの反抗、どらやきの覚醒|1970年代と2010年代のあいだ

原則、車中は子ども向けの音楽が無限再生されるのですが、そのなかの一つ、Eテレ「おかあさん…

父娘問答【6】ジブリパーク編

昨年6月1日、新聞の一面を「愛知にジブリパーク」「万博公園衣替え」「トトロの世界を再現」「…

父娘問答【5】となりのトトロ編

我が家のテレビは録画した「となりのトトロ」の永遠再生が頻繁。しかも次女がオープニング専門…

父娘問答【4】千と千尋の神隠し編

次女を泣きやませるためにヘビーローテーションしていた「となりのトトロ」無限地獄から脱する…

父娘問答【3】ディズニーランド編

先日、人生初のディズニーランドを体験した娘。たいそう楽しかったらしく、帰還後2日間はいつになく穏やかニコニコ状態でしたが、3日目には魔法が解けた模様(笑)買ってもらったバルーン(姉氏はミッキー、妹氏はディズニープリンセス)は寝るときも一緒なほどのお気に入りで余韻に浸っています。 父「ディズニーランドどうだった?」 娘「楽しかったの。ミッキーにもタッチしたの」 父「ミッキーって第66代内閣総理大臣の?」 娘「それは三木武夫だし。ただ、ミッキー武夫ネタも大ハズレってわけじ

父娘問答【2】フルーツバスケット編

先日、保育園でフルーツバスケットをすることになった娘。父に似て対人スキルが著しく低い娘ゆ…

父娘問答【1】シンデレラ編

好みが完全に男児だった娘も4歳頃からようやくディズニー・プリンセスに興味を持つ女の子らし…

地下鉄乗ったら小学生が『住まいの設計』読んでて驚いた

地下鉄に乗ってたら、小学校低学年くらいの一団が乗り込んできました。最初は友達同士たわいも…