見出し画像

父娘問答【6】ジブリパーク編


昨年6月1日、新聞の一面を「愛知にジブリパーク」「万博公園衣替え」「トトロの世界を再現」「20年代初頭に」という見出しが踊りました。てっきり昭和20年代初頭をテーマにってことは、トトロ(昭和30年代初頭)に加えて、火垂るの墓(昭和20年)も?!と思いきや、2020年代初頭にオープンってことでした。
 
「ジブリパークができるって知ってる?このまえ遊びに行った万博記念公園がトトロのテーマパークになるんだって。楽しみだねぇ」

「どうかなぁ」

「え、うれしくないの? あ、わかった。ただでさえサツキとメイの家のチケットとれないのに、さらに来場者が増えたら困るよねぇ」

「そんなんじゃないし!」

「え、なんでそこキレるの? あ~、わかった。長久手市、イオンつくってIKEAつくって、どんだけ渋滞させるのよってこと?」

「そんなの関係ないし。モリゾーとキッコロがかわいそうなの」

「え? モリゾーとキッコロはもう海上の森へ帰ったから、あの公園にはいない設定なんだよ」

「そんなことないし。各所に偶像が配置されてるし。ちゅうか、社(やしろ)としての迎賓館・レセプションホール(日建設計、2005)が愛・地球博記念館として残されてて、そこの主神・副神として祀られてるし」

「そうなの? あぁ、グーグル先生に聞いてみたら、モリゾー&キッコロは退任するんじゃなくって、トトロといっしょに活躍していくんだって」

「は? トトロといっしょに活躍なんてできるわけないじゃん! 仏教公伝で何が起きたか思い出して」

「ん??? これまた随分と話が飛んだなぁ。なになに? 仏教公伝(538年)が関係あるの? あ~、わかったぞ。モリゾー&キッコロは土着の神祇信仰。トトロが普遍宗教としての仏教って構図か。たしかに大村知事は愛知県平定のための経済的な起爆剤としてジブリを活用したいんだよね。地方豪族大村氏によるトトロ教的鎮護国家思想(笑)」

「蕃神(あだしくにのかみ)としてトトロは万博開催時からあの公園に居たけど、モリコロパークがジブリパークになるってことは、国家祭祀としての位置をモリゾー&キッコロは追われてしまうにちがいないの」

「蘇我氏としての鈴木プロデューサーか。崇仏・廃仏論争を演じた蘇我氏と物部氏の権力闘争は古墳時代から飛鳥時代にかけての政治的な対立軸になっていったよねぇ」

「最初はトトロもモリゾー&キッコロと共生、とか言いながら、いずれは仏教国家になるの。大村知事の発言って「モリゾー&キッコロ両名より神身離脱(神々の仏道帰依)のご託宣を受けたまわりました」って話だし」

「神身離脱のご託宣は、神の意向という態をとった有力豪族の願望だったからなぁ」

「それを誤魔化すべく、いずれモリゾー&キッコロは「実はトトロの化身でした」とか言われかねないの」

「本地垂迹説だな(笑)そう思うと『神道の成立』(高取正男、1979)で指摘されてるように、「神道」の位置づけは「仏教」という対抗馬に脅かされてこそ必要になる。今後は「モリゾー&キッコロとは何か」について「トトロとの距離をどう構築するか」って枠組みで理論づけられていくって考えられるよね?」

「そうなの。言い換えると、これまでいかに私たちがモリゾー&キッコロを当たり前の存在として処理していたのか?という問題でもあるの。海上の森の妖精=神祇信仰としてのモリゾー&キッコロって設定なのに、実はモリコロライセンスセンターは東京にあるの。これって、モリゾー&キッコロは実類神(自然霊、動物霊等)のように振る舞いつつも、実は権化神(民族の神さま)だってことでしょ」

「そうだなぁ。仏教は権化神だけ好待遇にしたからねぇ。モリゾー&キッコロは仏法への帰依のご褒美としてトトロから護法善神として菩薩号を贈られてる。モリゾー&キッコロの転向・・・か。なんか、トトロのイメージって、鎮守の森に昔から住んでるって設定だから、神祇信仰であり実類神だって思ってたんだけど、そうじゃないんだねぇ。これは意外だなぁ」

「まさにそこがポイントだし。トトロは自然霊(=実類神)として描かれながら、実は、住んでいるのは所沢を中心にした複数の場所のイメージが混淆する架空の土地なの。しかも話の原形は宮沢賢治の『どんぐりと山猫』」

「つまりは歴史をもたないファンタジー=商品なわけだなぁ。なんか読めてきた。資本主義の波に抗する世界を表現したトトロなのに、実際は歴史から切り離された(=自らの来歴を隠蔽する)〈商品〉に近づくという逆説」

「トトロは〈商品〉となることで資本主義の内部に組み込まれるの。トトロの原始宗教的価値をサツキやメイたちに説く父親って、資本主義の暗喩ともとれるコピーライターが声優担当だし」

「うわぁ、そうだった。まぁ〈商品〉だからこそ普遍宗教としての影響力を持つんだな」

「だから、地方豪族大村氏は経済活性化のネタとして〈商品〉的値価の高いトトロを国家祭祀に定めるの」

「ははぁん。穢れ(=不景気)に対して仏教のような対処法を持たなかったのが神祇信仰の弱点だったからなぁ」

「これを機会にちゃんとモリゾー&キッコロとは何なのかを愛知県民は考えないとダメなの」

「そうだね。もちろん、それは廃仏毀釈するわけでも神本仏迹説を唱えるわけでも、ましてや神仏習合だって曖昧化(考えずに放置すること)するでもなく、だね。なるほどなるほど」

「でも、そう話は単純じゃないの。そもそもモリゾー&キッコロですら実類神のように振る舞う権化神。その背景には万博メイン会場が瀬戸から長久手に変更になったことがあるでしょ。万博という国家プロジェクトは実類神を権化神に格上げする。ということは会場の前身である愛知青少年公園の来歴(明治百年記念造営!)にまで遡らないと答えには辿り着かないの」

「え、ここでちゃぶ台返しなの?(泣)」」

(おわり)

サポートは資料収集費用として、今後より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。スキ、コメント、フォローがいただけることも日々の励みになっております。ありがとうございます。