見出し画像

📕2021.03.31 竹風太の料理日記

🐔🥕🧅鶏唐揚げの野菜炒め

画像2

<材料・調味料>
鶏モモ肉(350g)、春キャベツ(1/2玉)、新タマネギ(1/2個)、人参(1/2本)、ピーマン(中2個)
【調味液】薄口しょう油(大さじ2)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1/2)、チキン味調味料(小さじ3)、チューブ生姜(4センチ)
【鶏の唐揚げ用】酒(大さじ1)、味塩コショウ(少々)、揚げ油(適量)、片栗粉(大さじ4)
炒め用ラード(チャーシューを茹でた時に取っておいたもの)

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

 春キャベツの季節になった。生食で食べると甘くておいしい。今回は火を通したが、通しすぎないほうが美味しい。新タマネギも柔らかくて美味しい。こちらも生食にむきているが、家族に玉ねぎ嫌いがいるので、生食は避けた。
 オイスターソースがない場合には、入れなくても大丈夫だ。
 先日、家族に祝い事があり、チャーシューを作った。チャーシューを圧力釜で煮た時に、かなりのラードを取ることが出来た。ラードで炒めると、香ばしさやコクが全然違った。

<調理>
✅1.鶏モモ肉を適当な大きさに切り、酒と味塩コショウを振り掛け良く揉み、30分程度放置。水分をキッチンペーパーで取り、片栗粉の入ったビニール袋に投入し、良く振って粉をまぶす。揚げ油を180度に保ち、きつね色に揚げ、キッチンペーパーを敷いた皿に取り置く。
✅2.春キャベツは新た後3センチ程度のざく切りにする。新タマネギは、半分に切った後、10等分程度の食べやすい大きさにざく切りする。人参は2ミリ程度の薄切りにした後、5ミリ程度の短冊切りにする。
✅3.フライパンに適量のラードを引き、新タマネギと人参を投入。しんなりしたら春キャベツを投入。しんなりしてきたら、ピーマンを投入し、ざっくり混ぜたら、よく混ぜた調味液を味を見ながら投入。味が決まったら、から揚げした鶏肉を投入し、全体的に混ざれば、出来上がり。

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

 調味液は少し多めなので、一気に投入しないほうがいい。自分の好みの味になるまで入れたら、残りは冷蔵庫などで保存してほしい。

🍲大根の味噌煮

画像15

<材料・調味料>
大根(1/3本)
カツオ顆粒ダシ(小さじ3)、砂糖(大さじ2)、みりん(大さじ1)、味噌(大さじ2)

画像16

 今回はしょうゆ味ではなく、味噌味にしてみた。

<調理>
✅1.大根を1センチ幅のイチョウ切りにし、鍋に投入。ひたひたの水を入れ、調味料を投入。
✅2.強火で加熱し、沸騰したら、アクを取り、落し蓋をし、中火で加熱。
✅3.水気が少なくなって、煮汁がトロリとしてきたら出来上がり。

画像17

画像19

大根を煮るとには、下茹ですることが多いのだが、今回は時間がなかったこともあり、直接煮た。その上、弱火で煮るのではなく、中火より少し強めの火力で、一気に煮た。個人的には、みそ仕立ての時は今回のワイルドな調理法が合っているような気がした。

🍄舞茸とエノキの吸い物

画像19

<材料・調味料>
舞茸(適量)、エノキ(適量)
カツオ顆粒ダシ(小さじ4)、食塩(小さじ1)、薄口しょう油(大さじ1)

画像20

画像21

昨日と同じ吸い物になってしまった。たまたま野菜室に残っていたので、使ったのだが、個人的にはこのキノコの吸い物が気に入っている。

<調理>
✅1.舞茸を縦に手で裂き、エノキは4等分する。
✅2.鍋に水を人数分入れ、調味料を投入。加熱して沸騰したら、具材を投入し、アクを取りながら、煮えたら出来上がり。

画像22

画像23

🦉以上

📸🌸みんなのフォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。使っていただくと、とても嬉しい!

🌸サイトマップ、更新しました。⏬⏬

🌈子育て、中学受験、教育が本職です。特に中学受験に関して悩んでいる方のお役に立てると思います。
よろしければこちらのマガジンもどうぞ。(無料)⏬⏬

💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀

画像1


ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂