マガジンのカバー画像

生い立ちと道のり

24
田舎の少年が、ひょんな事からバンド活動にはまり、メジャーデビューしちゃった話 そんな道のりについての、うんたらかんたら
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

バランス

バランス

再びドラムを叩きはじめたまでが、前回の話

イベントやってるうちに、出会った女の子が何となくインパクトあって、バンドやってみようかな、と思って、メンバー集めた
若い子達を

なんちゃってオーガナイザー的な感じで作ったのがbibiってバンドでした

TSVでもやったし、渋谷のcrawlってLIVEハウスが気に入ってくれてそこで何回かやりました
皆の勉強もかねて、レコーディングとかもしたり
この時はプ

もっとみる
T.S.Vはじめたよ

T.S.Vはじめたよ

音楽活動停止というか辞めた、までが前回の話

というわけで
最後のツアーを終えて、次の日からは仕事三昧

昼も夜も、それこそ働ける時間は惜しむ間もなく働いた

辞めた後も、ちょこちょこ声かけられたりしたりもしたが、それも雑音とばかりに、バッサリ連絡も切った
もーとにかく、中途半端はよくない!と

2年くらいかかったかな
おかげさまで、借金もほぼなくなり
ようやく、普通に暮らせるようになった
普通に

もっとみる
需要・供給は大切

需要・供給は大切

事務所抜けて自分らで、いちからやり始めたまでが前回の話

さてHUSHは、その活動スタイルからも、応援してくださる方が結構いて、当時まだ媒体といえば雑誌の時代でしたが、色んな音楽雑誌にも取り扱っていただき
アマチュアというよりは今でいう立派なインディーズみたいな感じでした
とはいえ、事務所もなければ、バイトもしてたし音楽だけで生計もたててなかったので、アマチュアです

さすがに長年音楽活動もしてい

もっとみる
ロックバンドはLIVEだね!

ロックバンドはLIVEだね!

なんか順風満帆ぽいのに、バンド抜けちゃって再び振り出しに戻る決断をしたまでが前回までの話

辞めると決まってから
結構心配してくれる人や応援してくれる人も多かった
まぁ割と性格は理解してくれてる方が周りの所謂業界人の方やLIVE HOUSE界隈の方にも多かったので、ほんと関係性は何も変わらずって感じで過ごしてました

そんな中、ちょうど同じ時期に手があいた元ALL I NEEDの章人と何かやりまし

もっとみる
野音やったったぜ!

野音やったったぜ!

初のホールワンマンがソールドアウトになったまでが前回の話

もうとにかく、野音でやりたくて
野音でやるために頑張った
とにかくツアーして、各地ソールドアウトになるよう頑張った

ツアーやりたいから、シングルを何回か出して

出したらツアー、みたいな

んで、スライド出したタイミングのツアーにてツアーファイナルに日比谷野外音楽堂を!

ソールドしたよー

ありがとー!!

とまぁ、そんな感じで、願い

もっとみる
May Day

May Day

新しい事務所に入って初の音源を出したまでが、前回

タイトルと本文は関係ありません
今日が5/1だったので、所謂お約束ってやつです

ちなみにMay Dayはオリジナル(Puppet Show)とCUT ver.(CUTの時撮り直した)とリマスタ版(Puppet Showのリマスタリングver)がありますが、今聴くと、リマスタ版が個人的には一番好きです

ってか、Premium Bestって音いい

もっとみる