見出し画像

あれがいいか、これがいいか、などと考えるな #禅の言葉

あれがいいか、これがいいか、などと考えるのは妄想であり、恥をかくことになる。このことを、「百計経求(けいきゅう)一場の懡攞 (もら) 」(得たいと願ってはかりごとをして求めるのは、その場での恥かきだ)と言う。

「仏祖」と聞くと、何か素晴らしい人、特別な存在だと思ってしまう。それが、「ああだこうだ」と考えていることだ。仏祖は特別なものでもなく、仏法であり身近にあるものだ。けれども、それを言葉で説明することはできない。そのことを、「超仏越祖の談」(仏祖をも超えた境地)と言う。

「ああだこうだ」と考えるのは、偏った考え方だ。話に味があるとすれば、ああだこうだは偏った味(偏味)と言うことだ。至極のところは、ああだこうだを超越した何とも言えないものになるはずだ。そして、至極のところ(何とも言えない味)を「無味」と言う。いわば、何ともいえない味は、何の味わいもないというか、うまい味と言ってよい。前述の「超仏越祖の談」は、「無味の談」ということになる。

****************************************************************
#禅語 #心 #ストレス #あるがまま #関係する人 #正しい見方 #禅 #禅の言葉 #迷いを放下する #新しい自分 #禅的自分学 #含蓄のある言葉 #生き方を究める #考えさせられる言葉

電子本の案内:

●ストレスをなくしてあるがままの「こころ」で生きる Kindle版 など
[Kindle 無料アプリをインストールして お読みください。]

●『「あなた」が変わる古典の言葉』
( https://amzn.to/3HybqFD  [短縮URL])
には、55の禅語を解説しています。
****************************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?