マガジンのカバー画像

平尾のブログ

166
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

主観思考のすすめ(795)

主観思考のすすめ(795)

今ではAI(人工知能)がもてはやされていますが、AIの長所・欠点を把握しておかないと機械(コンピューター)に振り回されることになってしまいます。特に、AIの欠点を理解しておくべきです。

 ・何を求めようとするかは、ある人の偏見かもしれない変数で決まる。
  (片寄っているかもしれない抽出変数の可能性がある)
 ・AかBかのどちらかに解を求めてしまう。中庸の結果が出せない。
  (デジタルの世界

もっとみる
自己主張力を高めていく(794)

自己主張力を高めていく(794)

「思いやり」という言葉がありますが、言い換えると相手に対して感じて受け入れるという「感受性」と同義になります。さて、感受性が高い(強い)人は、どのようなタイプの人でしょうか。

一般的には、感受性が高いと、相手を理解しようと言う気持ちが先行します。その意味で、傾聴力のある人は感受性が高い可能性があります。

もちろん、感受性が高いことは良いことだと思います。しかし、聞いて受容するだけでは、相手

もっとみる
耐えられないときは距離をおくとよい(793)

耐えられないときは距離をおくとよい(793)

親が子供に強制する時には、「●●を我慢しなさい」という言い方をすることがあります。この時の「我慢」は「忍耐」と同じ意味で使われています。「我慢」とは、我を張りすぎるあまりに、その我に耐え忍んでいる状態ということですね。

[補足] 「我慢」はもともと仏教から来ていて、強い自己意識から起こす慢心のことを意味します。その後、強情な我の意識を張り続けて耐えている忍耐の状態を表すために「我慢する」という

もっとみる
スマホによるテキスト・コミュニケーション(792)

スマホによるテキスト・コミュニケーション(792)

世の中のコミュニケーションはスマホが主体になっているという人が多くなっています。コミュニケーションのスタイルは、メール、SNS、ビデオ会議といったところでしょうか。ほとんどが言葉をテキストに変えてやりとりするものか、大きくない画面に複数の人の顔を表示して会話するかのいずれかです。

そのようになってくると、多くの場合に相手の文字の中に「何か言いたいのか」を見つけ出すことが主な作業になってきます。

もっとみる