見出し画像

子育てか、仕事か、育児と仕事のバランス。。日本の方向性はどこへ?

子育てをしていると
日本の行末、矛盾
色々思うことがあります

現状の日本の方向性は
女性社会進出
出産しても
1歳から保育園、相当数
1歳から入りずらいから
0歳児から入園
そして働きながら
育児と仕事と体調不良に悩まされ
ほんとうにこれでいいのか
日々奮闘
それが小学生まで続き
小学生になると
学童、長期休みの壁など


この流れが
社会問題として取り扱われたり
また
この流れが
仕方ない
今の日本の流れだ
そう刷り込まれている
気がする


友人は、長年の不妊治療の末妊娠
出産後まもなく
保活しないと
0歳からか1歳からかどうしよう、と
もちろん日々の生活で
赤ちゃんと向き合い
子育てを堪能していますが
一方で働かなければ
育休が。。
正社員枠が
と、なんだか、せかせか
大事な子育てが
置いてきぼりにされている感覚

この様に育ち
またその子が子育てをすると
どの様な未来が
社会が、できあがるのだろう

もちろん、
経済的に働かなければいけない
お母様はたくさんいらっしゃる
それは昔も今も一緒
でも、生物的な人間の営みとして
子育てを委託する風潮は
はいかがなものかと

どんどん働け〜と推す政府
増税、物価高
世のお母さんは
仕事、育児、に追われて
タイムスケジュールに追われ過ぎて
ヘトヘトです
そして子供の気持ちは?
幼児期は
一番家族との愛着関係
信頼関係を育む時期
子供のメンタルは?


思うに
お子さんが小さい時
何のために仕事をするか
ここは一度考えさせられる点で
あります
え?お金のためでしょ
そう思われると思いますが


仕事と引き換えに
子供との時間は
奪われています
これは間違いなく


初めて歩いた
初めてトイレに成功した
これをすると笑うよ
よちよち歩きで
ゆっくりお散歩
と言った
いわゆる、経験の共有


これさえも
他人に委託してしまうことに
なるのです
正直お金は後でも取り戻せます
(どうしても学費や生活費が必要なら別)
時間は戻せません
子供も小さくなりません


お子さんが大きくなった
お母様方は口を揃えて
こうおっしゃいます

大変やけどね、今が一番可愛いよ〜
子育て中が華よ〜
小さい頃の子供にあいたいわ〜



そう。
子供は大きくなります
健全に育てば
やがて親に依存しなくなり
離れていきます
そして親も年老いて死にます

その限られた時間の中で
子供の成長を見守れる
貴重な時間を
仕事に費やすのか
子育てに費やすのか
今一度どこかで
考えさせられると思います

昔は村社会
ご近所さんで
子供の面倒を見合っていた

今は孤独な社会
個室の部屋で
隣人もよく知らず
日中子供と2人
誰かと関わりたい
社会に交わりたい
そんな背景から
早期に保育園など
集団生活に入るのも
仕方ないのかなとも思います

本来人間は
核家族でなく
多世帯家族で生きていく生き物
老若男女問わず

高度経済成長期以降
日本の子育て事情は
孤立化へと進んでいきましたが
その中でも、
自分にとって今一番大切なものは何か
それを日々考えながら生きていくのが
大事だと思います


自分の人生は誰のものでもなく
自分のものなので
誰かのせいだ
社会のせいだ
と他人に責任転嫁しても
ただただ時間は過ぎ
自分の人生を終えるのですから

常に自分にとって後悔のない
選択をしていきたいですよね

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?