病院の良い経営(続々)

おはようございます。

病院の良い経営の続きを書きます。

良い経営の指標として、
1.自燃性
2.安全性
3.独創性
の順番をあげました。

3の独創性ですが、
病院経営で発揮することは
容易ではありません。

命にかかわる仕事なので、
社会インフラとして
行政の取り決めが
他の事業より厳格だからです。

まずは、そうした取り決めを守ることが
優先されます。

その中でも、
価格が法定価格であることが
経営としては決定的です。

一般的に値決めは経営の根幹です。
これを国にゆだねているので、
創造性は矯められます。

その中でも、自由に値決めができる、
人間ドックや差額ベッド代、
治験などを駆使して、
創造的な活動をしている病院もあります。

医療の場合、安全性が絶対ですから、
創造性を発揮するといっても
簡単ではありませんが、
挑戦している病院はあります。

良い経営の指標として、
1.自燃性
2.安全性
3.独創性
の順番をあげました。

自燃性は主観にもとづくものです。
全ての事業は、
当事者のやろうという
気持ちの発露が出発点です。

安全性は客観にもとづくものです。
命にかかわる以上
科学的にアプローチすることは
他の事業よりも大切です。

独創性は、
主観と客観を
アウフヘーベンしたところにある
と思います。

今日もよろしくお願いします。

安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?