見出し画像

(元)妻の自転車を処分、起きずに絶叫、日中は熟睡、夜にまた絶叫

土曜日、(元)妻の自転車を処分しました。元旦に来た時に娘と一緒にどこかに出かけるならと言っていたのですが、どうやらそういうことも無さそうなので思い切りました。だいぶ前から「捨ててもいいよ」とは言われていたのです。駐輪場もお金がかかりますから。これですっきり、なのかなあ。この三連休は私の部屋のガラクタも一掃するつもりでした。しかし、やる気が湧いてきません。このままだと手つかずではないか。いちおう普通にゴミ出しはしているので困っているわけではありません。私の部屋にガラクタが多すぎるだけです。頑張って捨てなければ。

昨夜も娘はずっと喋り通しでした。私が寝る時に「もう寝てね」と声をかけましたが、寝なかったんだろうな。夜中も何度か出てくる音が聞こえました。一睡もしてない可能性もあります。

朝、炊飯器が炊きあがる少し前、娘の絶叫で目が覚めました。絶叫が収まっていたのは数日だけです。どうにかならないものか。

薬だけ飲んでと声をかけたらおとなしくでてきました。しょぼしょぼした目で眠そう。目の下のクマもひどい。やっぱり徹夜だったのかなあ。

食欲は無いと言いつつ、昨日買ったクッキーの残りを少しだけ食べました。牛乳を切らしていました。いや、昨日の夜、いつものスーパーに買いに行ったら売り切れてたんだった。今日は買ってこないと。

お昼は昨日買っておいたカツオのたたき(半額)でいいそうです。オイキムチも茶碗蒸しもヨーグルトもあるから大丈夫かな。

朝の薬のあと、娘は眠れないのか家の中をウロウロウロウロしています。落ち着きがない感じ。小さな声で途切れること無く喋っています。娘の目には何がどう見えているのかなあ。想像もつきません。

しばらくして部屋に戻ったと思ったら寝ました。熟睡。いびきも聞こえません。やっぱり昨夜は完徹だな。ここで日中にガッツリ寝ると夜中は眠れないんだろうなあ。なんか色々困るけどしょうがない。

一昨年からの会社の宿題を解決しようと、年末から久々に触っていました。自分で書いたjavascriptを読み解くのに苦労したりなんだりしながらなんとかかんとか作業を続け、今日でようやく完了、と思ったらまだまだ細かいところでのチェックが足りていないという状態でした。なかなか最後までたどり着けそうにありません。PWAの設定とか完全に忘れてるし、アイコン用の大きいサイズの画像云々は会社のPC(と大きな画面)で作業したほうが早いのでそうすることにします。まあでも土日で一気に進んでよかったよかった。Chromebookも慣れてきたし、他のことも色々と進められそうです。

昼をだいぶ過ぎて娘が起きてきました。相変わらず眠そう。目の下のクマも変わりありません。カツオのたたきは夜に食べるとのこと。買っておいたグミなど食べてまた部屋に戻りました。そこからはずっと喋り通しです。

早めの夕食。しっかり食べてもらいました。タンパク質、もう少し摂ってほしいけどしょうがない。お風呂は入らないそうです。それもしょうがない。

牛乳を買いにスーパーへ。やっぱり来店客数、減ってるよ。それとは別に大幅に品物を減らしてるのはもしかして棚の模様替えとかするつもりなのかな。その可能性はあるな。あと、半額シールの時間帯は変わってたんだな。以前より2時間は早いです。色々工夫しているってことか。

帰宅。部屋で死ね死ね言ってる娘に声をかけて薬を飲んでもらいました。薬を飲んでいる時は穏やかですが、私と視線が合わなくなると喋りだすので状態はあまりよくありません。

部屋に戻って、今日はずっと喋り続けるんだろうなと思っていたら絶叫。

絶叫。

絶叫。

少し間を置いて絶叫。

絶叫。

「大丈夫? 薬飲む?」

いつもと違う感じで声をかけました。頓服の薬、飲みたいなら飲んでもいいよ〜。

「飲まない」

そうですか。

飲めばいいのに。

飲みませんか。そうですか。

飲めばいいのに。

◇ ◇ ◇

書籍『シネシネナンデダ日記』発売中です。

いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。