見出し画像

娘特製ゲロドリンク秘伝レシピと四回目の接種

なんかシンクに洗い物溜まってるとキッチン全体でゲロの匂いすんだよなあ。きれいに洗ってるつもりだけど、どっかに生ゴミ落っこちてるのかなあ。でもちゃんと洗い物片付けると消えるんだよなあ。

そんな日が続いていました。ゴミ箱の中身も全部捨てて、シンクの周辺も掃除して、最近あまり使っていない食洗機の中も洗い流しました。食洗機の中の食べ残しとか腐ってるとまずいでしょ。

それでも匂いは消えません。今朝は特にひどい。なんだ、これは。まさか娘、シンクでゲロ吐いたのか?

シンクに置き去りになっているコップのひとつを持ち上げるとウッと来るぐらいの匂いが襲ってきました。このコップだ、このコップからゲロの匂いが漂ってきてる。

コップの中身は娘特製のなんだよくわからないドリンクです。なんだこれは。猛烈に臭うぞ。

娘は私がたまに作るクラフトコーラもどきやラッシーもどきに憧れているらしく、私がいない時に独自の調合を試していたりするようです。

以前に衝撃を受けたのは牛乳とハラペーニョスライスの漬け汁というかピクルス液です。たまたま見つけて衝撃を受けました。娘は「おいしい」と言い張りましたが、そんなわけあるか。

クラフトコーラ系はスパイスです。どれを入れたらいいか分からない娘は牛乳に大量のクローブを突っ込んだりしていました。いや、それも美味しくはないでしょ。

いちおう、飲み物になんかスパイスを足したいならシナモンひと振りかふた振り、もしくはバニラエッセンス一滴か二滴を勧めています。その場では「わかった」と言っていますが、絶対にわかってないだろ。あと、身の回りのことなんにも関心ないのに変なドリンクの作成には飽くなき探究心ってどういうこと。

ラッシーもどきは以前から何度か見かけています。レモン果汁ぐらいだと悪くはないと思いますが、娘よ、根本的な問題として砂糖入れないと甘くならないよ。

問題は今朝のゲロの匂いのする特製ドリンクです。キッチンの匂いの素が判明してホッとした反面、これは一体なんなんだという疑問がふつふつと湧いています。

起きてきた娘に聞いてみました。

「牛乳に何か混ぜて飲んでもいいけど、これはゲロの匂いするんだけど何を混ぜたの?」

娘、笑っていました。

「いや、そうじゃなくて、牛乳と何を混ぜたらこんなゲロドリンクになるか教えて」

「教えない」

「なんでだよ。特製ゲロドリンクのレシピ教えてよ」

「教えない」

「え、牛乳とお酢?」

「違うよ」

「牛乳とハラペーニョスライスの汁?」

「違うよ」

「タバスコ?」

「違う」

楽しそうです。

それにしても牛乳と何を混ぜたらこんなゲロみたいな匂いになるのか、不思議でしょうがありません。

「なんでもいいけど、牛乳と混ぜるならバニラエッセンスとか、いいと思うよ」

コップに入れた牛乳にバニラエッセンスを二滴垂らして娘に飲んでもらいました。美味しいそうです。

「今度からバニラエッセンスにしなよ」

曖昧な笑いで誤魔化そうとする娘。ゲロドリンクの謎は解けません。

それが朝。

お昼は炊きたてご飯、紫蘇の実の塩漬け、紅生姜、キムチ。炊きたてご飯が美味しすぎて娘も私もお代わりです。

「特製ドリンクのレシピ教えてよ」

「教えないよ」

「晩ごはんカレーにしようかと思うんだけど、カツカレーにする?」

「いいね」

「メンチカツでもいい?」

「メンチカツがいい」

了解です。

3時頃にシャワーを浴びてから区の施設で四回目の接種を受けてきました。予約なしでも大丈夫と今日になって知ったのです。空いてるのではと思ったら誰も並んでいないというガラ空き状態。あっという間に接種完了。次はいつになるのでしょうか。

ものすごくいい天気です。自転車に乗ってると爽やかな気持ちになります。頭の中に「日曜日よりの使者」が流れてくる感じ。このままどこか遠くにオレを連れて行ってくれないか。どこか遠くに。

帰りにメンチカツを買うか迷いつつ、結局まっすぐ帰りました。

メンチカツ、いつものスーパーだと売り切れてるかもなあ。あそこで売り切れてたら別のところに行くか。

家の中をウロウロしている娘に水を飲むように勧めます。娘、夜中はガブガブ飲むのに日中はあまり飲まないのです。放っておくと脱水になります。

「ドリンクね」

なにか言いたそうです。

「え、ドリンク? ああ、ゲロドリンク?」

「ゲロドリンクじゃないよ。あれね、牛乳にこれだよ」

満面の笑みの娘が差し出したのはガーリックパウダーでした。

「マズそー」

「まずくないよ、美味しいよ」

「え、絶対マズイでしょ」

「そんなことないよ」

「えー……」

でも、牛乳とニンニクの組み合わせ、料理で考えると有り得るな。ひょっとして、美味しかったりする可能性は……、ないだろ。

結局、いつものスーパーにはメンチカツが無くて、別の店で買ってきました。レトルトカレーは初挑戦の「甘口」です。いつもは中辛か辛口です。

「甘口でもさあ、パパの実家のおばあちゃんは辛くて食べれないんだけどね。ハヒーとか言って」

娘、笑っていました。

初挑戦の甘口カレーは予想外の美味さでしたが、なんだか娘も私も足りなくて、冷蔵庫のレトルトおでんを温めて食べて、それでも足りなくて冷凍庫にあった冷凍パスタも温めて。

「まだなんか食べたいんでしょ」

娘に言うと、大きくうなずきました。

「なに食べたいの」

コンビニに買いに行ってもいい気分です。

「あのね、今日はお風呂入ってないけどソフトクリームが食べたい」

「あるよ」

先日買っておいたのが冷凍庫にあります。

娘の顔がパアッと明るくなりました。

アイス、買っておいてよかった。

でも、オレも足りねえんだよなあ。そういえば前も接種後に猛烈に腹減ったコトあったな。あれか、これが副反応か。

あとでアイスでも買ってくるか。

◇ ◇ ◇

いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。