見出し画像

【英検ライティング】 上達に必要なこと

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数5200人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


英語講師をしていると、「ライティングが苦手なので添削して下さい!」と言われることが少なくありません。

そのように言われる方の気持ちはとてもわかるのですが、ある程度のインプットがない状態で添削と言われても困ってしまいます。

もちろんライティングが苦手、ライティングをどうにかしたいからこそすぐに書いたものを添削して欲しいとか、書き方を教えて欲しいという切なる願いなのだと思います。

しかし、ライティングの添削はすでにある程度豊富なインプットがあって、アウトプットの準備ができている人にとって最も有益なことだとお伝えすると、暗記は苦手ですと背を向けられてしまいます。笑

英語のライティングに必要なことは、究極的には単語、熟語の暗記と、基礎的な英文法の理解、慣用表現などが含まれている有用性のあるコンテンツが含まれている例文暗唱に尽きると思います。

その上で、さらに磨きをかけるために添削が必要になるわけですが、英検のライティングで合格ラインを上回るためにはそこまでの必要性はないと思います。

だからこそ英検合格講座でもライティング対策として模範解答の暗記を集中的に行なっているわけです。

十分な語彙と、文章の内容、構造、両方の側面から本番でも使い回しの効くコンテンツのインプットがないと、質の高いアウトプットは不可能だからです。

このことは日本語でも同じですよね。

語彙力があって、かつ博学、知識が豊富な人、教養のある人というのは、文章を書くのが上手いですよね。

このことはライティングのみならず、人前で話したり面接のようなきちんとした場所で話すスピーキングにも同じことが言えますよね。

ライティングもスピーキングも基本的には「書く」と、「言う」の違いなだけで、アウトプットすることには変わりはありません。

いくらカジュアルな会話でベラベラ世間話することができても、しかるべき場所できちんと話すことができるかは語彙とコンテンツの充実があってしかるべきですよね。

その上でライティングであれば添削、面接であれば姿勢や視線や話し方などを学ぶというステージが有効になってくるのだと思います。

ライティングやスピーキングに最も必要なことはまずは1人で語彙と自分にとって必要なコンテンツを含む文章を覚えることです。

それを正しくスラスラ書ける、言えるようにすることで準備が整います。

その上でアウトプットをしてアドバイスや修正をもらうことで実践的なレベルに到達していきます。

英語は正しい順序で必要な量を自分のものにしていくことでとても早く上達していきます。

まずはインプットを重視して、十分に溜まってきたというタイミングでライティングなら添削、会話ならオンライン英会話などのサービスを利用することをオススメします。

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。

これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。

でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご視聴頂きまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?