見出し画像

英語学習者必見!異文化を理解する6つのメリット

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数5200人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


英語学習者が異文化を理解するメリットを紹介します。

1 外国人と働く際に成果を出せる
2 リーダーシップが身につく
3 視野が拡がる
4 忍耐力がつく
5 柔軟性が身につく
6 自国について理解が深まる

ひとつずつ詳しく説明します。

1 外国人と働く際に成果を出せる

異文化が理解できると、外国人と働く時に成果を出しやすくなります。

外国人と働くときに、異文化理解ができていないとお互いが考えていることを理解するのが難しいのです。

お互いの文化や習慣がわからないと、自分の理解できない相手の考えや発言、行動に対して不満を持ってしまうことがあります。

不満を持った状態で一緒に仕事をしても、効率が悪くなるばかりか仕事のパフォーマンスも下がっていく一方です。

また誤解などが生じやすいので思いがけないミスなどをしてしまうこともあります。

反対に異文化理解を深めると、相手の習慣や価値観を尊重しながら効率よく仕事を進めることが可能です。

2 リーダーシップが身につく

異文化を理解することで、上司として文化や習慣が違う同僚をまとめやすくなります。

日本の常識で考えてしまうと「なぜこれができないんだ」「なぜこんなことをするのだろう?」と、考えがちです。

このように同僚の考え方が理解できなかったり、うまく指示できなかったりするかもしれません。

しかし外国人たちの文化や習慣が理解できれば、より彼らに合った声かけや行動でチームをひとつにまとめられるようになります。

3 視野が広がる

さまざまな文化や習慣、価値観に触れることで明らかに視野が広がります。

異文化を理解すると、自分の価値観が大きく変わります。

一般常識だと思っていたことが、海外では常識ではなかったとわかるからですね。

たとえば、

・空気を読むことがあまり必要ではない
・海外では思ったことはハッキリいう必要がある
・海外では自分の意見をいうことが大切

など、日本では当たり前だったことが海外ではまったく通用しないことも多いのです。

異文化を理解することで、今までとはまったく違うものの見方ができるようになります。

4 忍耐力がつく

今まで自分が知らなかった異文化を理解するには、忍耐力が必要です。

特に外国人の同僚と働く場合は、日本人ばかりの環境では当たり前のことがまったく通用しなくなることがあります。

最初はイライラしたり不満がたまったりするかもしれません。

しかし、毎日一緒に仕事をすることで、少しずつでも相手の文化や習慣が理解できるようになるでしょう。

異文化が理解できれば、イライラしたり不満をもつことは少なくなっていきます。自然に忍耐力がついていきます。

5 柔軟性が身につく

異文化を理解することで、柔軟性が身につくというメリットもあります。

異なる習慣や価値観を受け入れるには、柔軟な考え方が必要です。

文化も習慣も違う外国人と一緒に働けば、日本人だけの環境で働いていたときには起こらなかったハプニングが起こる可能性もあります。

そのようなときでも、柔軟に対応できる能力が鍛えられます。

頭をやわらかくして、相手の文化や習慣、価値観を受け入れるようにしましょう。

6 自国について理解が深まる

異文化を理解することで、自国についての理解が深まるというメリットもあります。

個人的には僕はこのことがとても重要だったと思っています。

おかげで日本が大好きになりました。

海外に行ったことがなく、まわりに外国人がいない環境で生活していると「日本の常識が世界の常識」だと思ってしまいますよね。

異文化を知り、理解することで自国のよい面・悪い面に気づけます。

自国について内からではなく外から客観的に見られるようになり、より理解が深まります。


いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。

これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。

でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご視聴頂きまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?