マガジンのカバー画像

また読みたい保存版

114
いいなぁ, 素敵だなぁ、 役に立つなぁと思った記事をおさめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

『陰でも陽でもいいじゃな〜い‼️』

2月6日に スピリチュアルの巨匠 書きのたね@ブルボンヌさんと 『スピリチュアル&メンタルトレ…

アークン
3か月前
64

正義の塩梅

column vol.1115 「正義」とは大切なものとは思いつつ、定義することが非常に難しいとも感じ…

池 辰彦
8か月前
221

行動を達成に向ける「四つの階段」について

先日、 下記のつぶやきを投稿しました。 行動の取得について 「四つの段階」をご説明しました…

115

短文で勝負できる記事の書き方 勝負パンツとの意外な関係とは? 長時間のスキ制限 …

私たちnoteクリエイターはいつも長文の記事を書けるわけではありません。仕事や家事、育児、そ…

320
181

決めなくていいよ

私は、親にそう育てられたから、 私は、どこに行っても同じハラスメントを受けるから、 私だけ…

【思考】「サルの生き方」より「オオカミの生き方」へ

takewoodyです。 本日は、ある本を読んで、出会った言葉。 ”【思考】「サルの生き方」より「…

愛について答えが欲しいとき。

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀 相互フォロワーさんのエトワールさんが、 僕の書いた記事へのコメントで、 こんな素晴らしい質問をしてくれました🌈🍀 よかったら、みなさんも考えて、 ぜひコメントに、自分の愛について、教えてくださいね🌈🍀☺️🐉 愛についての答えが欲しいとき、 いつもどうしますか? この記事から読んだ方は、 何?唐突にと思われるかもしれませんので、 この話の前振りに繋がった記事を載せておきます🌈🍀☺️ 僕は愛については、大中小、長い短い、深い浅い😂

他人(ヒト)の勝手

本当に、他人(ヒト)とは、勝手です。笑 勝手に、好意を持ち、 勝手に、嫌い、怒り、 勝手に…

優しさ

『優しさ』作詞:森山直太朗/御徒町凧 作曲:森山直太朗/御徒町凧   #デザイン思考 #本質 #…

【本】成しとげる力

takewoodyです。 本日の読書記事は、”成しとげる力 ”です。(約2,100文字) とても学びが多い…

「起業大国」のつくり方

column vol.712 本日は朝いちで選挙に行って参りました。 今回は、特に経済政策(賃上げ・減…

池 辰彦
2年前
143

夢が叶いやすい人がしている、ちょっとした心がけ

世の中にはビジョンを描き、引き寄せられるようにして現実化していく人がいます。 一方で、ビ…

「多様性」時代の対話術

column vol.708 副社長になってから4期目がスタートし、気がつくと今期も第一四半期が終了し…

池 辰彦
2年前
140

「本当の自分」は「エゴ」じゃないよ

愛と光が全てだよ、それが大切って、 精神性の世界に足を入れると、 耳にタコができるほど、 言われる。 ピンとこないけど、なんか良さそう。 って思って、それについて、 感謝や 思いやりや ありがとうを 励行する努力で なんとかしようとする。 でも、 腑に落ちないで、 それだけするから、 疲れて長続きしなかったり、 その言動に違和感を覚えてたりして、 余計「抵抗」を作ってしまう。 ☽⋆゚︎︎◌*⋆゜☽⋆゚︎︎◌*⋆゜☽⋆゚︎︎◌*⋆゜☽⋆゚︎︎◌*⋆゜ 「愛と光」が大