見出し画像

Don’t think, Just do it!

最近のHIU会員数は横ばいだ。私のフォロワーで積極的に活動したい人には一巡したのかもしれない。あるいは仕事やプライベートが忙しくという感じで一旦抜けている人もいるかもしれない。
だが、過去の蓄積といい感じのノウハウ承継がなされていて、HIUは過去最高に活性化しているのも事実。私が稼働するかどうかは別として、自律的に動く仕組みが確立されつつある。

学校や会社のような旧来型の組織ではなくSNS、スマホ時代にリモートでもリアルでもゆるく繋がりながら、映画『TOP GUN Maverick』の有名な台詞「Don’t think, Just do it!」の精神が受け継がれているのがHIUの特長だ。
HIUに於いて最も賞賛される人は、とにかく行動をする人だ。情報過多のこの時代に求められるのは、とにかく行動して経験値を積むことなのである。

それを実践する場としてのHIUなのである。
場があり仲間がいることは、その状態に慣れるのが簡単であるということだ。常日頃から運動していないと、突然の運動で疲れたり怪我したりするのと同じである。
息を吸うようにとにかく行動していれば、人間の適応力というのはスゴイもので、すぐに慣れてしまうのである。

慣れてしまえばこっちのもんだ。
もちろん行動することで結果が出ないこともあるが、忘れて次に行けばいいだけのこと。打席に立たないとホームランを打てない。打率など気にすることはない。ホームランを打つことに意味があるわけだ。
HIUはその打席に立つためのツールなのである。

今日から2022年11月期の会員を募集するのでぜひ入って経験してほしい。

※日々更新される記事の全文は、有料の記事も含め個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

ここから先は

0字

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?