見出し画像

脱資本主義的な時代


コロナでもともと進んでいた
脱資本主義的な流れがもっと加速するのでは
と思いました。

若者の○○離れってよくニュースでいいますよね。
飲み会離れ、車離れ、高級時計離れ。

例えば飲み会によく行く人や、車や高級時計を嗜好している人からしたらこんな楽しいものを、なんてもったいない、人生損してるって思いますよね。

でも例えばコロナで飲み会できなくなりましたよね。
どうですか?100対0でとにもかくにも早く飲み会を早くやりたいとはならないんじゃないでしょうか。

僕はもともと飲み代をかせぐために働いているくらい
飲み会大好きなんですが、
昨日、高校の友達とオンライン飲みをしてから、別の会社の友達とネットでつないで桃鉄やってたんですが、これぜんぜん悪くないじゃんと。

オンライン飲みってお金かからないですよね。その分好きなもの買えちゃいますよね。
冷静に飲み会って楽しいけどやっぱり結構高かったなって思われてる人多いんじゃないでしょうか。オンライン飲みだと普段飲み会よく行く人でも回数じたいは
減りますよね。

これってもともとの飲み会離れしてる人の生活なんですよね。どうでしょう。そんなに人生損しかしてない生活でしょうか。それはそれで体験してみると
ありって感じしませんでしょうか。

資本主義って要はお金があればあるほど
いい生活ができるからお金持ち目指しましょって
考え方。例えばお金持ちの家にはテレビがあって冷蔵庫があって洗濯機があるけど、
お金がないとそれがない。こんな状況なら間違いなくお金があったほうがいい生活でしょう。
いいゴルフクラブを買う、お金持ちだけ入れるゴルフ場があって、もっとお金があったら
クルーザーとかでしょうか。これは明確にお金があるかないかで差がつきます。

インターネットの発達(20年前みたいなことを言ってみる)で、ネットさえつながってれば
SNSを見る、ネット記事を読む、ネットで勉強する、ユーチューブで楽しむ、オンラインで会話する
とお金をかけなくても娯楽は楽しめる
ようになりました。

だから若者の○○離れって、
それをやったら楽しいかもしれない。
でもやらなくても楽しい。

だと思うんですよね。お金は最低限あればお金がある人とそんなに大差ない楽しさが得られる時代になったと思います。

60型のテレビなのか40型のテレビなのかで生活は変わらないですよね。
始終スマホみてるのに時計がいらないって主張はまあそれはそうですよね。
仕事中スマホを見るのはマナー違反だから時計って主張もコロナでテレワークだとパソコン見てれば時間はわかりますよね。

教育格差どうでしょう。
今の子供はわからないところがあったときにまずユーチューブで検索するそうです。
見てみると例えば因数分解、図形、2次関数と分野ごとに大量の無料動画が出てきます。
学びたいことがあるならユーデミーで見ればピンポイントに学びたいことが格安で学べる。
大学で学んでいることより全然実戦的です。
そもそも学習効果だけで見たら集団教育って効率悪すぎなんですよね。
下に合わせざるを得ないから上は伸びないし、下はやる気ないからその影響もあまり受けない。
もちろん学校は塾ではなく“教育”するところなので、学習以外の効果はいまだにとても大事。あと東大文一、理科三類、医学部志望はスーパースペックのお子様か、基本金に糸目はつけませんなのでそこは別。

つまり、お金持ちならそりゃ楽しいだろうけど、
別にお金持ちじゃなくてもそこそこのお金あれば楽しめるお金持ちかどうかの格差がなくなってきている時代
といえます。


で、これがどう影響してくるかっていうと
「出世する必要性」が圧倒的に薄れてくる。
「めちゃくちゃ激務で1000万かせぐ」なら「そこそこで600万かせぐ」でよくなる。

「俺部長やってるんだ」なんて自慢する機会ほぼ皆無ですよね。
仕事の視野が広がる、影響力が大きくなるから仕事が楽しくなるからって方はどうぞ出世してください。
支配欲で出世するのはやめましょう。ただの役割の違いです。同期にどうしても勝ちたいはまあ趣味の領域なので周りに迷惑かけない程度にねと。
でもたいてい出世する一番の理由はお金ですよね。お金のバーターで激務に耐えるって感じですよね。
奥さんだって
「うちの旦那は部長で家にほぼいないけど稼ぎがすごいの」と
「うちの旦那は収入多少苦しいくらいだけど、子供とよく遊んでくれて家事もやってくれるの」
だったら圧倒的に前者とはならないはずです。

「お金が多ければ多いほどいい生活がおくれる」が成り立っていればこれで競争原理が成り立ちますが、現代ではここの差が縮まってきているので、
無理して高収入狙う理由がなくなってきています。

日本のリーダーが育たないのは問題ですが、まあいつの時代でもどうしても上に上がりたい人はいるので、リーダーは人数は必要としないので、その人たちでやったら
まあそこそこは成り立つのかなと。

「お金が多ければ多いほどいい生活がおくれる」社会は一部の人しか恩恵を受けられないですが、「お金があるならあるで楽しいし、そんなになくても楽しめる」
なら恩恵を受けられる人が多くなる
のでよい時代に流れが来ていると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?