見出し画像

【目指せSLASHER】 感想:『パラレルキャリアの育て方』 江端 浩人

『「学歴が高い」ことや「年収が高い」ことよりも、「自己決定」は幸福度を上げる効果があるのです。』

感想

最近のテーマにしているキャリアについてさらに学びます。
パラレルキャリアなので、きっといろんなことを並行してやっていこう、という本なのかなと思って読み始めました。

さて、ここでも出てきました。
「自己決定」
これは「幸福の資本論」でも指摘されていましたね。


自分で自分のことを決められる状態が幸せの重要な要素になりそうです。
きっと、自分で決めたことであれば、それがどういう結果でも受け入れられるからなのでしょう。

「自己責任」にはどこか突き放したような冷たいイメージがありますが、自己決定するための自己責任ならば、むしろ歓迎すべきことのように思います。

そのために、この変化の激しい時代に対応するために、いろいろなキャリアを積もうよ、というのが本書の目的です。

最近ではすっかりFIREという言葉が定着してきましたが、著者はそうではなくて、「SLASHER」を目指すことを勧めています。

SLASHERは初めて聞いた言葉です。
これはつまり、たくさんの肩書きをスラッシュ ( / ) で併記して活躍する人物のことです。
うーん、確かに成功している人を思い浮かべると、いったいこの人の本業は何?というくらい沢山の肩書きを持っていますよね。

となるとキーワードは「複業」です。
その方法も丁寧に説明されています。
私はみなし公務員のため複業はできませんが、また必要が出てきたら学び直しに戻ってきます。


この本を読んで実践したこと/したいこと

私のパラレルキャリア、SLASHER度について考えました。
現状「医師 / 大学非常勤講師 / FP」くらいしかありません。
FPは持ってるだけで活動実績もないし。。
noterは肩書きになるのかな。。
いずれにしてもちょっと寂しい感じです。
正直もっと増やしたいなと思ってしまいます。

ただし、いたずらに資格を取って肩書きを増やすことを目的にするとおかしな方向へ進んでしまいそうです。

『資格よりも「自分は何をしてきたか」という事例が大切です。本当に必要な実績は無償でも積むべきです。』
と著者が述べているように、実績を積むほうが現在の私にとっては優先度が高そうです。

それと並行しつつ、自分のやりたいことが拡大していったら面白いなと期待しています。


おわりに

今日はキャリアについて学びました。
皆さんのSLASHER具合はいかがでしょうか?

読んで頂き誠にありがとうございます!
少しでも何かのお役に立てたら とても嬉しく思います。

スキを頂けたら もう最高です!
もしも万が一、フォロー頂ける光栄にあずかりましたら必ずフォローバックさせて頂きます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


基本情報

リンク:パラレルキャリアの育て方
購入場所:Kindle Unlimited
読み始めた日:2024年3月19日
備考:


30日目

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?