見出し画像

【焼き物】磯そうめんチヂミ

こんにちゎ♪

今日は残っていたそうめんを使ってモッチモチのチヂミを作りました(。・ω・。)ノ♡

わかめやめかぶを入れて磯の香りがいい感じです^^

そのままでも美味しいですが、お好みでキムチやラー油、ポン酢とともにいただいてみてくださぃ(^o^)

▼▼▼レシピ▼▼▼

【材料】
そうめん 2束
めかぶ 1パック(味付き)
わかめ 100g(水で戻したもの)
にんじん 1/2本
青のり 大さじ1
たまご 2個
片栗粉 大さじ4
塩 小さじ1/2
ごま 適量
ごま油 大さじ1(焼く用)

【作り方】
1.にんじんをスライサーでスライスし、千切りにしていきます。

2.ボウルにたまごを入れて溶き、そこに
めかぶ、わかめ、にんじん、青のり、ごまを入れて混ぜ合わせます。
全体がよく混ざったら片栗粉を少しずつ加えて混ぜ合わせます。

3.そうめんを沸騰させたお湯で2分茹でます。
茹で上がったらザルに移して水でしめます。

4.そうめんをキッチンバサミで4-5cm程度にジャキジャキ切ります。

5.切ったそうめんと塩を2のボウルに加えて、全体が馴染むようによーく絡めます。
絡んだものはこんな感じ▼

6.フライパンにごま油を敷き、生地を流し入れます。
薄めのチヂミがお好きな方は2-3回に分けて焼いてもOKです☆
私は厚めがモチモチで好きなので一回で全部焼きました!

7.裏面に焼き目がついたらひっくり返します。
このくらいの焼き目ね▼

8.ひっくり返した面にも同様の焼き目がついたら完成♪

そうめんが余ってる方は是非トライしてみてくださぃ^^
海藻たっぷりでミネラルも豊富ですよ(*^3^)


タカキ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?