タカハシKK2

SNSデータ分析に強い㈱KAIKETSUのプランナー/企業の売上を上げるSNSマーケを…

タカハシKK2

SNSデータ分析に強い㈱KAIKETSUのプランナー/企業の売上を上げるSNSマーケを実施/大手広告代理店、ナショクラ中心/経営コンサルファーム→SNSマーケ アカウント運用┃インフルエンサーPR┃広告運用┃ソーシャルリスニング https://kk2.co.jp/

最近の記事

SNSマーケティングで何個商品が売れる?マーケティング全体での捉え方と売上貢献への考え方

SNSを活用したマーケティング活動の支援をしていくなかで、 よく話の中で「この施策をすることでいくら売上が上がるの?」という質問がよく起こる。 特にEC専業の企業であったり、デジタル広告やアフィリエイト中心に販売している企業に多いが、 結論としてはSNSマーケティングを行ったことで厳密に何個売れるかは分からない。 Web上のものであるためGoogleAdsのように測定ができる、いくらかけたら何個売れたが厳密に分かるものと 同じように考えていたり、マーケティングの考え方がC

    • 2022年2月最新 Instagramの投稿表示アルゴリズムまとめ なぜか伸びる投稿が生まれる背景

      Instagramの公式アカウントを始め、インフルエンサーのPR投稿をしていくなかで、MPが伸びる投稿と、思ったより伸びなかった投稿がケースバイケースで発生しており、何が要因で数値が良かったのか悪かったのかの分析に頭を悩ませる企業も多くなっています。 Instagramのユーザー数は2019年時点で3300万人と2010年から急激に伸びており、1人のユーザーが見るコンテンツ量も膨大な数になっています。 そんな中で投稿がユーザーに表示されるか否かによって情報の広がりが変わり

      • 2022年以降の消費行動はどうなっていくのか?Googleが提唱する「バタフライ・サーキット」についてSNSマーケティングの目線で考えてみた

        5大SNSで進む「ショッピング機能」実装トレンド現在KAIKETSUでの取り組みの一つとして、5大SNS(Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、LINE)をどのように活用していけばよいのかの体系化や、複数媒体を組み合わせた包括的な施策の提案、実行をしています。 その中でInstagramは既に実装済みだが、YouTubeやTwitterでも「ショッピング機能」の実装がテスト段階を迎えているSNSの世界で、ユーザーの購買導線設計はUX的にも重要なテ

        • 2022年1月 SNS・デジタルマーケティング用語まとめ

          SNSマーケティング含めデジタル広告の業界で様々な用語が使われており、普段から商談や社内のMTの中でも聞くことも多いですが、知らなかったりイマイチよく分かっていないとなると話の内容が理解できないということにもなるので、めぼしい用語をひとまとめにした記事を作成しました。 各ワードも深堀りするとより専門的な領域に入っていくので、興味のある分野は本を呼んだりより調べてみても面白いと思います。 SNSマーケティング上で使われることのある用語■SNS投稿関係 ・オーガニック投稿 P

        SNSマーケティングで何個商品が売れる?マーケティング全体での捉え方と売上貢献への考え方

        • 2022年2月最新 Instagramの投稿表示アルゴリズムまとめ なぜか伸びる投稿が生まれる背景

        • 2022年以降の消費行動はどうなっていくのか?Googleが提唱する「バタフライ・サーキット」についてSNSマーケティングの目線で考えてみた

        • 2022年1月 SNS・デジタルマーケティング用語まとめ

          Instagramインフルエンサーを起用する際に確認できる数値、選び方、起用方法について

          Instagramのインフルエンサーを起用する際にどのように起用したら良いのか、どんなインフルエンサーを何人起用するべきか、どれくらいのフォロワー数のインフルエンサーを起用するべきなのか、などクライアントからも質問を受けることが多く、概要をまとめた。 他媒体(Twitter、YouTube、TikTok)での起用方法はまた異なるケースがあるので注意が必要。 ①インフルエンサーの情報で見られるもの(指標にすべきポイント) インフルエンサーを起用する際に参考にする数値 ・エ

          Instagramインフルエンサーを起用する際に確認できる数値、選び方、起用方法について

          5大SNSでのSNSプロモーション目的 認知と購買について考えてみた

          SNSプロモーションにおいて、インスタグラム、ツイッター、YouTube、TikTok、LINEは最も活用されるメディアとなっているが、プロモーション目的としては認知を取りたいのか、直接売りたいのか、によって設計が変わって来る。 今回は5大SNSそれぞれで簡単に認知と購買についてまとめる。 勝手に5大SNSをプロモーション設計上の要素ごとにどこに適するかを表にした(捉え方によっては適するところが異なる可能性もあるが)。 この中の「認知か購買か」の部分でそれぞれ割り振った

          5大SNSでのSNSプロモーション目的 認知と購買について考えてみた

          口コミの重要性 SNS上で口コミを作る方法について

          前回の記事で口コミの重要性について記事にしたが、今回はどうやって口コミを作るのかについて書きたいと思います。 インスタグラムでの話になりますが、主に口コミを作る方法として3つございます。 ①サンプリング→まずは商品の認知を上げる、たくさんの人に使ってもらいたいというときにおすすめの施策。まだ知られていない商品、体験量が少ないブランドにとってはまずやったほうが良い施策になります。 実施の際は「プレゼントキャンペーン」や「会員限定キャンペーン」「時事的なキャンペーン」などキ

          口コミの重要性 SNS上で口コミを作る方法について

          最近よく言われる「UGCが大事」って結局なぜ大事なのか

          UGCはなぜ大事なのか 昨年からニーズは増えていましたが、最近もクライアントからUGCを作りたいと言われることも増えてきつつ、より大規模にUGC施策を打つ企業も出てきました。(特にコスメ企業でマスと掛け合わせて実施している) 主にSNS上に投稿を作っていくプロモーションを数多く実施してきましたが、世の中を見ているとUGCを増やして売上を上げている企業もあれば、売上が上がらない企業もおり、 逆にUGCを施策で増やすことでハッシュタグ検索結果が「作られた雰囲気」」になることも

          最近よく言われる「UGCが大事」って結局なぜ大事なのか