見出し画像

息子と生け花 5月-②

こんにちは!
健やかさをお届けするライフコーチ保健師なっちゃんです。
池坊華道教室も開催。
生け花とライフコーチングを通して、自分自身が整うことを大切に、
共に育ち合う、なごみの空間をつくります。

【お知らせ】

♡華道教室♡
6/8(土)10:00~
6/22(土)10:00~
6/29(土)10:00~
7/6(土)10:00~
7/13(土)10:00~
7/20(土)10:00~
7/27(土)10:00~

♡安らぎコーチング♡ 随時ご予約受付中
どんな自分もいいよね」と心が休まる時間。
癒しと気付きを感じられることで
一歩踏み出そう」「自分で自分の人生を創れる」と思えるコーチングセッションです。
信頼と安心のもと、愛と凪の時間を共に過ごしましょう!

♡ゴッドクリーナー♡
フットバスで身体に溜まった毒素をデトックス!

華道教室、コーチングセッション、ゴッドクリーナーの
ご予約、お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓

今回はわたしが自由花、息子が生花正風体(しょうかしょうふうたい)。
勿論(?!)息子は
「生花イヤだぁーーー」と言いながら、生けておりました( *´艸`)
そんな息子を何も言わずに微笑んで見守っている先生、
毎度思います、先生、何て寛大♡

ということで
まずはわたしの作品。

黄色のオンシジュウムは、わたしが好きな花の1つ。
目も心も奪われちゃいます。

続いて、息子の作品。
生花二種生け。
1本の枝(たぶん、水木かな)で3つの役割を持たせるという
なかなか高度な枝選び。
※先生のご助言のもと、選んでいました。
トルコ桔梗って何でこんなにも気品溢れるお花なんでしょう。
トルコ桔梗も好きなお花の1つです( *´艸`)

茶道もされる先生。
(ご両親はそれぞれ茶道と華道の先生でした)
かねてより、先生のお店である御影珈琲
お茶会(茶道体験会)をしたいとお考えでした。
茶道の道具もお店に運び入れ、
いよいよ開催も近いようです。
開催が決まりましたら、お知らせしますね(^^)/

わたしの職場はこんなお店♡
↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?