マガジンのカバー画像

私が行った展示の箇条書き

10
私、Takacoの趣味は美術館、博物館などを巡ること! そんな私がその月に行った展示を箇条書きしているnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

私が行ったミュージアム(2024年4月)

私が行ったミュージアム(2024年4月)

こんにちは、Takacoさんです!
私の趣味は美術館や博物館の展示を見ることなので、行った展示について簡単な感想を書いています。

TDC 2024
(TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB EXHIBITION 2024)気になっていたので行ってきました。
私は文字デザインがとっても面白かったです! 特に「立書」は文字を書くときに筆の動きを立体的に空間で表している、一体的文字で面白い

もっとみる
私が行ったミュージアム(2024年3月)

私が行ったミュージアム(2024年3月)

こんにちは、Takacoさんです!
私の趣味は美術館や博物館の展示を見ることなので、行った展示について簡単な感想を書いています。

開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z寄木細工の床が初公開されているって聞いて、行ってきました。
普段絨毯で隠されている床が見えるだけで雰囲気が違く見えて、新鮮に感じました。
タイトル通り建物のをA〜Zにキーワードをピックアップして解説したカードが置いて

もっとみる
私が行ったミュージアム(2024年2月)

私が行ったミュージアム(2024年2月)

こんにちは、Takacoさんですね!
私の趣味は美術館や博物館の展示を見ることなので、行った展示について簡単な感想を書いています。

マティス 自由なフォルム今年もマティス展をやってくれたので、早速行きました。
今回は晩年の作品に重点を置いた展示だったと思います。
晩年のマティスが特に好きなので、とっても楽しかったです。もーグラフィックデザインじゃん!
展示も色々工夫されてて、新美の力を感じました

もっとみる
私が行ったミュージアム(2024年1月)

私が行ったミュージアム(2024年1月)

こんにちは、Takacoさんですね!
私の趣味は美術館や博物館の展示を見ることなので、行った展示について簡単な感想を書いています。

みちのく いとしい仏たち東北の仏が集められた展示で、普段見たことないような朗らかさを感じる仏がたくさん。
考え方も自由で、自分の凝り固まった考えを自覚した。
そして場所が東京ステーションギャラリーだったので、展示室が素晴らしかった。普段は絵画の展示画ばかり見ていたの

もっとみる
2023年私が見た展示

2023年私が見た展示

2023年に私が見に行った展示をほぼ箇条書きに書いてみました。自分のためのメモ的意味が大きいです。
ちなみにアイキャッチは半分、Adobe Fireflyで作りました。

01月

博物館で初もうで(東京国立博物館本館)
150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物(東京国立博物館 表慶館) 京都・智積院の名宝(サントリー美術館)
江口寿史イラストレーション展 彼女 -世界の誰にも描けない君の絵

もっとみる
2023年12月私が行った展示

2023年12月私が行った展示

Takacoです。
私の趣味は展示を見に行くことなので、今年の12月に行った展示を箇条書きにかきます。(一応、簡単な感想を書きてます)

さいたま国際芸術祭2023ディレクションが目[mé]なので、気になったので行ってきました。
本当、見ていて色々不安になる展示で、帰り道も不安になりました。
どこまで計算してやったのだろう。

Digital Happiness
いとおしいデジタルの時代。憧れては

もっとみる
2023年11月私が行った展示

2023年11月私が行った展示

Takacoです。
私の趣味は展示を見に行くことなので、今年の11月に行った展示を箇条書きにかきます。(一応、簡単な感想を書きてます)

大巻伸嗣
Interface of Being 真空のゆらぎすごく感動した。
特に〈Gravity and Grace〉の表現がすごった。ショックなくらいすごかった。

吉岡徳仁 FLAME
ガラスのトーチとモニュメント吉岡さんのガラスの作品好きなので見に行きま

もっとみる
2023年10月私が行った展示

2023年10月私が行った展示

Takacoです。
私の趣味は展示を見に行くことなので、今年の10月に行った展示を箇条書きしていきます。

パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命

50年ぶりの大キュビズム展ということで楽しみにしていた企画展だったのですが、キュビズムが生まれるきっかけから歴史の流れを知れてとってもよい展示でした。

髙田 唯「足の裏の宇宙」A universe on the bottom of yo

もっとみる
2023年8月私が行った展示

2023年8月私が行った展示

Takacoです。
私の趣味は展示を見に行くことなので、今年の8月に行った展示を箇条書きしていきます。

絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~

印刷博物館開催されている展示。
アンパンマンの歴史が振り返られます。

虫めづる日本の人々

私の大好きなサントリー美術館の展示。年間パスポートを持っています。
日本美術の中に登場する虫に注目した展示。
この時私は「虫めづる日本の人々」記念講演

もっとみる
2023年9月私が行った展示

2023年9月私が行った展示

Takacoです。
私の趣味は展示を見に行くことなので、今年の9月に行った展示を箇条書きしていきます。

虫めづる日本の人々

私は年間パスポートを持っているので、サントリーは気に入った展示だと何回も行きます。
この虫の展示は3回目くらいかな?
前行った時、若冲の「菜蟲譜」が出てなかったので、「菜蟲譜」見に行きました。まだカエルが見れなかったので、展示替えしたらまた行く予定。

『ねこのゆめ』刊行

もっとみる